Skills

初級
Python

初級
Java

入門
scikit-learn

入門
SQL
Experience
2020
- 2023
秋田県立大館国際情報学院高等学校国際情報科
高校時代では、情報系の授業を選択し全商情報処理検定やITパスポートの資格系の勉強と、プログラミングの学習を行っていました。プログラミングはjavaで基本的な理論を学び、そのあとpythonやVBAなど言語の学習、php・SQL・htmlなどを組み合わせたサイトを真似して作ってみたりと様々な言語に触ることができました。基本的に見よう見真似か穴埋め形式のコーティングでしたが基礎を学ぶことができました。
2023
-
秋田県立大学システム科学技術学部経営システム工学科
大学では経営工学の学科で、文理問わず幅広い分野を学んできました。基本的にプログラミングはpythonが中心で、高校の時より応用的な内容を多く学んできました。特に難しいと感じているのは3年前期の現在学んでいるskcit-learn/Kerasを用いた機械学習であり、理論に苦戦しながらも自分の実力として身に着けられるよう全力で取り組んでいます。