Kazuki Oda Follow

フルスタックエンジニア
1983年生まれ/神奈川在住。フルスタックエンジニアとしてフリーランスで活動中。会社員時代はグループマネージャー兼エンジニアとして複数のプロジェクトを見つつ設計やプログラミングも行ってました。10年以上Illustratorも使っているため、簡単なイラストなら作成できます。
CONTACT

Skills

上級
Datastore
Csharp
上級
C#
Mysql
上級
MySQL
Swift
上級
Swift
Go
上級
Go
Java
上級
Java
Php
上級
PHP
Javascript
上級
JavaScript
Flutter
上級
Flutter
Typescript
上級
TypeScript
Cplpl
上級
C++
Gcp
上級
Google Cloud Platform
Kotlin
中級
Kotlin
Aws
中級
AWS
Illustrator
中級
Illustrator
中級
Objective-c
Postgresql
中級
PostgreSQL
React
中級
React.js
Android
中級
Android
Ruby
中級
Ruby
Rails
中級
Ruby on Rails
Python
中級
Python
初級
Oracle
Graphql
初級
GraphQL
Html
初級
HTML5
After effects
初級
After Effects
Css
初級
CSS

Experience

2002 - 2013
社内システム開発
会社に余っていたPCを集めてサーバーを構築し、社内で利用するツール類をPHP+MySQLを用いて作り始めました。 当初はアルバイトとして別業務を行っていましたが、それがきっかけで社内SEの部署が新設され、以降IT系の仕事に従事するようになりました。 言語/環境:PHP・MySQL・Windows Server (5台)
2013
ハイブリッドキャスト試作開発
WebSocketを利用したハイブリッドキャストサービスの試作開発を行いました。 役割:PG 工程:実装〜単体試験 言語/環境:JavaScript・Node.js
2013
Internet Explorerアドオン開発
Internet Explorerの業務用アドオン開発を行いました。 役割:PG/SL 工程:実装〜単体試験 言語/環境:Java/Visual C++/Internet Explorer 9
2013
金融系申込システム開発
PHP+CakePHP2.xで金融系の申し込みシステム開発をゼロから作成をしました。 役割:PG 工程:基本設計〜結合試験 言語/環境: PHP5.4・CakePHP2.x・PostgreSQL・Linux Server
2013 - 2014
交通機関スマートフォンアプリ開発
交通機関の運行案内などのスマートフォンアプリ開発を行いました。PLとして20人のリーダーを務め、自身でもプログラマとして開発に携わりました。 品質が結構高く評価してもらえ、ぼくから離れた今でも毎年追加開発が発生してます 役割:PL/PG 工程:基本設計〜総合試験 言語/環境:Java・Spring3・PostgreSQL・Linux Server
2014
教育系Webアプリ開発
小学生向けのiPad/AndroidWebアプリ開発としてPGを務めました。 役割:PG 工程:実装〜単体試験 言語/環境:Groovy・JavaScript・Backbone.js・Linux Server
2014 - 2015
交通系業務システムアプリ開発
交通系で従業員が使用するシステムアプリ開発に8人のPLとして携わりました。 役割:PL/PG 工程:基本設計〜結合テスト 言語/環境:Java・Objective-C・PostgreSQL・Linux Server
2014 - 2020
【趣味】ゲーム開発
Cocos2d-xを用いてのゲーム開発を行っています。 言語/環境:C++・Cocos2d-x・Objective-C・Java・Go・iOS・Android・GCP
2015
交通系業務システム時期試作開発
交通系業務システムの時期バージョンとしての試作品開発を行いました。 役割:PL/PG 工程:アジャイル 言語/環境:Java・Objective-C・PostgreSQL・Linux Server
2015
子育てアプリ開発
育児中の親にむけた子育て用のアプリ開発にゼロから携わりました。 役割:PG 工程:実装 言語/環境:Swift・Node.js・iOS・Android・Java
2015 - 2016
営業システム開発
営業システムのPC版/スマートフォン版のWebアプリ開発を行いました。 役割:PL/PG 工程:要件定義〜総合テスト 言語:.NET Framework 4.0・Windows Server・ SQL Server・AWS
2016
OpenStack系性能試験
OpenStackの環境構築および性能試験のプロジェクトマネージャーを担当しました。 役割:PM 工程:性能試験 言語/環境:Python・OpenStack・Linux Server
2016 - 2017
基板システムテスト用アプリ開発
基板システムのWindowsアプリ機能を検証するためのテスト用アプリの開発に携わりました。C++側とGo(サーバー)は実装にも回りました。 役割:PM/PG 工程:アジャイル 言語/環境:C++・Cocos2d-x・C#・Unity・Go・Windows・GCP
2016 - 2019
基板システムSDK開発
基盤システムのSDK開発に携わりました。 役割:PG 工程:アジャイル 言語/環境:C++・C#・Java・Objective-C・Unity・iOS・Android
2016 - 2020
基板システム開発保守
GCP/AWS上での基盤システムの保守およびSDK開発に携わっています。基本はPMの位置づけですが、実装の難しい箇所についてはプログラマとして実装にも携わっています。 役割:PM/PL 工程:アジャイル 言語/環境:Java・Objective-C・Ruby・JavaScript・Node.js・iOS・Android・AWS・GCP
2017 - 2018
基板システム管理画面開発
基板システムの管理画面の開発に携わりました。 役割:PG 工程:実装〜単体試験 言語/環境:Go・GCP
2017 - 2019
計測アプリ開発
ゲームを遊んだ時間などをカテゴリ別に計測するスマートフォンアプリ開発の技術サポート要員として技術検討とコードレビューに携わりました。 役割:技術サポート要員 工程:コードレビュー 言語/環境:Java・Swift・Ruby・iOS・Android・GCP
2017 - 2020
基板システム開発者/CS向けオペレーションシステム開発
PMとして、基板システムの開発者/CS向けオペレーションシステム開発をスタートアップから携わっています。技術的に難しい箇所はプログラマとして実装にも携わっています。 役割:PM/PL/PG 工程:アジャイル 言語/環境:Java・GCP
2019
GAE第二世代検討
GAEを第一世代から第二世代に移行する際に必要となるノウハウ蓄積のための試作プロジェクト。Go12 / Java11 の両方で検討しました。 役割:技術検討 工程:特になし 言語/環境:Go ・Java・GAE
2020
予約システム開発
RunMyProcessを用いた予約システム開発の予約フロー部分を担当しました。 工程:設計~テスト 言語/環境:Node.js・FreeMarker・RunMyProcess
2020
FlutterでのAndroid/Windowsアプリ開発
Flutterを用いてAndroid/Windowsアプリケーションをゼロから作成しました。まだWindowsのネイティブ連携サポートが少ない状態だったため、ネイティブ連携はほぼほぼ自作しました。 役割:全て 工程:実装~テスト 言語:Flutter (v1)・VC++ ・Android Java
2020
UiPathのセミナー講師
UiPathの基本の使い方から実際にアプリケーションを作成するまでのオンラインセミナー講師を3日間担当しました。 参加者:10名 作業内容:サンプルプログラムおよびテキスト作成、セミナー当日の講師
2020 - 2021
Magentoを用いたECサイトのAPI開発および開発支援
Magentoを用いたECサイトから呼び出されるAPIの開発を全工程担当しました。また、その後Magentoのシステム開発支援を実施しました。 工程:API (要件定義~テスト)、ECサイト(バグ解析および修正、AWS環境構築支援) 言語/環境:API(Node.js / AWS)、ECサイト(Magento / AWS)
2020 - 2021
Androidのテスト用ネイティブアプリ開発
SDKの機能を実際のユースケースに沿って使うためのテスト用アプリを作成しました。デザインは特に問われませんでしたが、SDKの各APIを全て利用するために簡易ながら一つのアプリを作成した形です。 工程:要件定義~テスト 言語/環境:Android Java・Go(サーバサイド)
2020 -
スマホ向けアプリ基盤保守
スマホ向け基盤システムのSDK/サーバー保守を技術サポートとして担当しています。主にコードレビューおよび上流工程の検討、AWSのアーキテクチャ検討等を担当しています。 役割:技術サポート 言語/環境:Java・Objective-c・ruby(Rails)・Unity(C#)・AWS
2021
AWS Amplifyを用いたシステム更改検討
既存システムをAWS Amplifyを用いて更改できるかどうか検討するために、一部主要機能をゼロから作成するという仕事をしました。 工程:要件定義~テスト 言語/環境:React (TypeScript)、DynamoDB (GraphQL) AWS Amplify、Lambda (Node.js)
2021
FlutterでのAndroid/Windowsアプリ二次開発
2020年に作成したAndroid/Windowsアプリの二次開発を行いました。 工程:実装~テスト 言語:Flutter(v1)・VC++
2021
WordPress / Magentoを用いたシステム更改およびAPI開発
WordPress / Magentoを用いて既存システムを更改するプロジェクトで、内部/外部から呼ばれるWebAPIおよびプラグイン開発に携わりました。 役割: Web API / プラグイン開発 工程:設計~テスト 言語/環境:PHP 7・MySQL・AWS・Docker
2021
自己監視システム開発
RunMyProcessを用いた既存システムの二次開発を担当しました。 工程:設計~テスト 言語/環境:javascript・FreeMarker・RunMyProcess
2021 - 2022
株式会社 小麦家様ポイントカードアプリ開発
株式会社 小麦家様 (https://www.komugiya.co.jp/) の店舗で利用するポイントカードのiOS /Android アプリの受注開発をしています。 役割:全般 工程:要望定義~リリース・保守 言語/環境:Flutter v2 (クライアント)・GAE/Go(バックエンド)・Node.js/Riot.js (管理画面)・Firebase
2021 -
宮岡クリニック様ホームページ更改
医療法人ゆうあい会 宮岡クリニック様 (https://www.miyaoka-cl.com/) のホームページ更改および旧システムからの移管作業まで全般を受注開発しています。 役割:全般 工程:要求定義~リリース・保守 言語/環境:GAE/Go(バックエンド)・React (フロントエンド)・Firebase
2021 -
【趣味】ゲーム開発(Unity)
Unityを用いてのゲーム開発を行っています。 言語/環境:Unity(C#)・GAE/Go (サーバサイド)
2022
運行システム改修
運行システムの改修およびバグ修正を担当しました。 役割:プログラマー 工程:製造・テスト 言語/環境: Swift
2022
WordPressを用いたCMS開発
WordPressを改造して企業のCMSを作成しました。 役割:プログラマ 工程:詳細設計~製造 言語/環境: PHP 7.3 ・ WordPress ・ MySQL ・ Linux系システム
2022
OCR Androidライブラリ作成
スマートフォンアプリで利用するOCRライブラリのAndroid側の担当をしました。 役割:プログラマー 工程:機能設計~製造 言語/環境:Kotlin (Android)・ML Kit
2022 -
株式会社小麦家様 ポイントカードアプリ二次開発
ポイントカードアプリ二次開発の受注開発をしています。 役割:全般 工程:要望定義~リリース・保守 言語/環境:Flutter v2 (クライアント) ・ GAE/Go(バックエンド)・Node.js/Riot.js (管理画面)・ Firebase
2022 -
Flutterを用いたライブ配信用アプリ開発
ライブ配信で利用するためのAndroidアプリ開発を受注しており、その中で設計~システムテストまでを担当しています。 役割:全般 工程:基本設計~リリース準備 言語/環境: Flutter (v2)・GAE/Go(バックエンド)・React (管理画面)
SHARE