Skills
      
        上級
      
      
    
      PowerPoint
    
  
      
        上級
      
      
    
      Excel
    
  
      
        上級
      
      
    
      Word
    
  
      
        中級
      
      
    
      Canva
    
  
      
        中級
      
      
    
      Photoshop
    
  
      
        中級
      
      
    
      Slack
    
  
      
        中級
      
      
    
      Illustrator
    
  
      
        初級
      
      
    
      Atom
    
  
      
        初級
      
      
    
      HTML5
    
  
      
        初級
      
      
    
      CSS
    
  
      
        初級
      
      
    
      Figma
    
  Experience
        2010
          - 2014
      
    都内4年制大学
    「まだ知らない社会の仕組みを知りたい」と、それまで縁がなかった経済学部で学びました。
経済政策を専攻し、年金制度や教育格差など、世の中の幅広い問題を経済的に分析するゼミナールで学びました。
多様な世の中や複雑な仕組みを理解できたことが、その後の興味・関心につながっています。
  
        2014
          - 2018
      
    金融機関(銀行)
    入行から約2年半、個人営業を担当しました。
個人の顧客向けに金融商品のコンサルティングを実施し、ニーズを正しく把握し提案する力を身につけました。
その後中小企業法人営業を担当。
中小企業の社長や経理担当者から企業が抱えている課題をヒアリングし、融資や各種サービスをご案内。
各企業の強みや今後の展望を考える機会を経て、「強み」や「良さ」を見つけてアピールすることにやりがいを見出しました。
  
        2019
          -
      
    学校法人(大学)入試広報課
    大学にて入試広報業務に従事。
以下業務を行っています。
①オープンキャンパス等のイベント企画・運営
②大学紹介パンフレット、フライヤー、HPの企画
③高校生、教員、保護者からの進路相談対応、ガイダンス実施
主に②のパンフレット制作にメイン担当として携わりました。
コンセプト考案、強みの打ち出し、それらをビジュアルでどう示すかを制作会社様と打ち合わせ、制作を進めました。
  
        2022
          -
      
    Shelikes入会
    表現の幅を広げたく、スキルスクールShelikesに入会。
webデザイン、グラフィックデザイン、UI/UXを中心に学んでいます。
  デザインで企業・団体・サービスの良さを広める仕事をしたいと考えています。
特にキャリア教育(対学生・社会人ともに)に関心があるのですが、日本ではまだ進んでいない考え方だと思うので、そういったジャンルを取り扱ってみたいです。
もちろん、それ以外にも幅広く世の「デザイン」に携わっていきたいです。
銀行での経験で、お客様をよく知りその良さを表現することにやりがいを見出しました。特に、法人営業時の稟議書を書く際です。
そして学校法人では、そのスキルを「書く」(=パンフレット等コンテンツ制作でのライティング)、「話す」(=ガイダンスや相談会)、「形で示す、デザインする」(パンフレット等コンテンツ制作時の企画考案)という形で広げてきました。
今後はこれまでの経験を活かし、「良さ」や「らしさ」が”わかりやすい”デザインをしていきたいです。