小林 ちかり Follow

iOSエンジニア
中学生の娘ひとり / Worksは過去の制作物 / Qiitaで勉強メモ・Zenn(開発記録)書いています
CONTACT

Skills

Swift
中級
Swift
Git
中級
Git
Slack
中級
Slack
Php
中級
PHP
Firebase
中級
Firebase
Ios
中級
iOS
Linux
初級
Linux
Css
初級
CSS
Laravel
初級
Laravel
Vim
初級
Vim
Mysql
初級
MySQL
Html
初級
HTML5

Experience

2006 - 2019
小売業(自営業)
母と二人で行なってきたため、接客や事務作業、店舗管理等すべての業務に携わってきました。 店舗レイアウトや仕入れ、在庫管理等の業務と併せて、お客様へ丁寧なヒアリングを行い、より喜んでいただけるような提案を心がけておりました。
2019
Web制作会社
既存サイトのHTMLやCSSの修正、新規ページの作成、Photoshopによる画像加工、サイトマップの作成などを担当しました。 WPとはまた違うConcrete5というCMSにも触れ、DreamweaverやXDなど幅広く触れる機会に恵まれました。
2019 - 2020
WEBシステム / アプリ開発会社
動画配信プラットフォームを提供している企業に常駐しており、お客さまからの不具合等の問い合わせに対して調査/再現手順の作成を行ったり、リリース前のテスト業務を担当しています。(株式会社Jストリーム) テスターと並行して既存アプリの不具合調査/修正、メールサーバの構築を担当。
2020 -
WEBシステム / アプリ開発会社
2020年4月より現在の会社にお世話になっています。 主に自社アプリのiOS版を開発、仕様書の作成等を担当しています。 その他、自社の適性検査フォーム作成等、既存アプリ不具合調査/修正/テスト項目の洗い出し等も担当しています。

Writing

■エンジニアになろうと思ったきっかけ

プログラミングを学習していくうちに、今まで自分の見てきた世界が自分で作っていけるということに感動したのがきっかけです。

今までは開発者の視点ではなく、常にユーザーの視点でテクノロジーに関わってきました。
しかし、自分が開発者としての視点を持てたことで、1対1よりももっと多くの人に価値を提供できるということに気づき、エンジニアへのキャリアチェンジを決意しました。

そんな想いがあるため、個人開発のアプリも少しでも同じように困っている方の元に届いてほしいと思っており、ユーザーからの追加機能の要望や不具合の報告もしっかりと受け止め、よりよいアプリにしていけるよう改善を行っています。


■今後目指していきたいこと

短期的な目標としては、iOSエンジニアとしてさらに実務経験を積んで1年以内には基本的な実装は行うことができ、設計などにも携わることができるくらいの技術力を身につけていきたいです。
まだ技術的には未熟で弱みを感じていますが、積極的に勉強会に参加したり、個人的にメンターの方と契約し教えていただいたりしながら学習を続けています。

ゆくゆくは、プロジェクトを穏やかに前に進めていける立ち回りも視野に入れています。

今まで販売業務でヒアリングや提案を行ってきた経験も活かし、なかなか意見が言えない人からも想いを引き出したり、会話をスムーズに進めていけるような雰囲気を作っていくためにはどうすればいいか...を常に考えていきたいです。

ユーザーの意見も社内の意見も等しく価値のある「意見」だと思っています。

そこを取りこぼさず、全員が主体的に動いていけることがよりよいサービスを作っていく基盤になると信じているため、一人でも多くの意見を聞き、一人でも多くの人に喜んでいただけるサービスを提供する側でありたいと思っています。

長期的な目標としては子育てに関わるサービスに携わり、子育てをもっとテクノロジーの力で便利に、楽しくしていけたらと考えています。

SHARE