Skills
Experience
成澤 亨太 Kota Narusawa
東京都内にて数店舗でのソムリエを経て
2011年
銀座 l’Odorante
にて支配人・ソムリエとして今帰仁 実シェフに従事。フランス料理の哲学、サーヴィスマンとしての根幹と礼節、人と人との大切さを学ぶ。またソムリエとしてフランス料理と日本酒のペアリングの可能性を研鑽する。
2014年
麻布十番 Liberté a table de TAKEDA (ミシュランガイド *一ツ星)
にて支配人・シェフソムリエとして、国内外の様々なレストランと数多くのコラボレーションをし、世界レベルでの日本におけるレストランの在り方を考える。また、フランス大使館においてシャンパンメーカーRuinart、カトラリーブランドChristofle、宝飾ブランドmellerio dits meller等様々な企業とワイン・料理のマリアージュのイベントの指名を受け、シェフと共に出向く。一方で国産ワイン・日本茶のペアリングにも挑戦。確かな手応えを得る。
2018年
フランス・パリRestaurant TOYOの東京ミッドタウン日比谷の日本初出店を受け、統括支配人 兼エグゼクティブソムリエとして現職。2019・20年にはゴ・エ・ミヨ東京版に掲載される。
2020年
現職の傍ら、自身のプロデュースするRestaurant Solfègeを自由が丘にオープン。
2021年
会社と自身の活動範囲・事業ドメインを拡げる必要性を感じ、個人会社であるENIW合同会社(ENIW,LLC)を設立。ワインに紐づいた商品の企画製造や、酒類の販売及び通信販売業。またコンサルティング業務や、セミナー・イベント等の企画開催。人材育成のための教育、研修及び指導をする。
今までに経験した国内外の様々なレストランとのコラボレーションを基軸に、様々な飲食店や小売り店、バーのドリンク監修、またTBSドラマ 「グランメゾン東京」のワイン選定・技術監修、Nespressoのパートナーソムリエを務め、イベント・デザート監修等、レストラン業務の枠を越えた活動を行い、フレンチの枠に留まらないイノベーティブな料理に合わせて、世界中の飲料からのペアリングを提案している。
※Restaurant TOYO Tokyo・Restaurant Solfège 統括支配人 兼エグゼクティブソムリエ
※TBSドラマ 日曜劇場「グランメゾン東京」技術監修
※ワインショップ・leap 運営
※目黒・きゅうこん ドリンクディレクター
※浅草 SPICE SPACE UGAYA ワイン監修
※江戸川 宇田川商店 ワイン監修