難波 あいこ (活動ネーム:まちこ) Follow

ヘルスケアコンサルタント
ヘルスケアを軸にマルチに活動するフリーランスナース。食・健康・ライフスタイルの情報をお伝えすることやコンテンツ企画が得意。インタビューライティングやナレーション・MCの他、ヘルスインナーケア協会理事としてヘルスケアカウンセラーの養成を行う。今後は【女性のヘルスケア】や【企業のヘルスケアビジネス】の支援事業を展開予定。
CONTACT

Experience

2008 - 2012
九州大学
医学部保健学科看護学專攻 人間の”生”や”病気・怪我”のことだけでなく、人として”生活”を営むことやその支援について学習しました。医療や看護の幅広さを認識すると共に、健康が基盤であると確信できた4年間でした。”心身の健康”が人の生き方やQOL向上にどれほど影響しているのかというテーマに出逢えました。また、”食べること”が人生の至福だった私は摂食・嚥下障害について卒業論文に取り組みました。
2012 - 2015
九州大学病院
看護師(脳神経外科/内科・耳鼻咽喉科病棟) 未だ解明されていないことも多い、脳神経領域。人の未知なる思考や行動に興味があり、また脳神経疾患を有する患者の治療や生活支援を学びたいと思い、上記診療科病棟への配属を懇願しました。脳の仕組みや脳神経障害罹患者がどんな生活変容を必要とするのかを知ることで、脳腫瘍といった大きな疾患を抱えながらもその人らしく生きていくことについても深く考える日々でした。
2015 - 2018
横浜市立みなと赤十字病院
看護師(脳神経外科/内科・眼科病棟)→(手術室) 同じ脳神経領域でしたが、扱う疾患や患者の生活の支援方法も違い学びの幅が広がりました。人の”死”や”不治の病”を目の当たりにしながら、命の儚さ・尊さ、そして未病や予防医療についての関心が高まりました。手術室では外科治療全般を学び、大きなライフイベントを経験する患者の支援も行いました。慣れ親しむ環境を離れた選択が自己成長への貴重な機会となりました。
2019 - 2020
東京大学医学部附属病院
看護師(手術部) 公的な未病セミナーに参加、健康管理士として予防医療を学ぶなど自分の貢献したい領域が定まってきたことで、より生活者の健康を支援できる方法を模索し始めました。摂食・嚥下障害患者の食事支援や食の癒し効果に関しても学んでおり、医療と食の融合を目指しています。また現代や人の一生を俯瞰した際に、正しい情報を伝えることや魅力的なものづくりに関心を持ち、クリエイティブなスキルを学び始めました。
2020 -
ライフコーチングスクールSHElikes入会
2020年7月末より現職を続けながらMULTI CREATOR PROJECTという4ヶ月の短期集中キャリアアップに参加し、様々なニーズに応えられるフリーランサーを目指しはじめました。医療ライターや健康企業のPR、そして医療・健康・食の領域で魅力的なものづくりに関わりたい思いを持ち、ライティング、デザイン、マーケティングなど現在も学び続けております。
2021 -
フリーランス・ヘルシーナースまちことしての活動を開始
看護師10年目を迎えるにあたり、予防医療の普及やヘルスケア文化の浸透を目指してフリーランスに転身。「ヘルシーナースまちこ」として日常生活の場でヘルスケアをサポートする活動を開始。 多くのクライアント様にご縁をいただきました。 ・SNSバナー製作と運用、フライヤーの製作 ・インタビューライター(出版社・Web) ・youtubeMC、ナレーション ・食関連企業様のリブランディング  など
2022 -
公認心理師資格を取得し医療現場での活動を再開・独自サービスの構築
現代人の心に寄り添う活動やメンタルヘルスにおける情報発信の重要性を感じ、公認心理師としての学習を開始。看護師と兼任してクリニックに勤め、発達障害・ギフテッド・生きづらさを抱える方の検査やカウンセリングをしています。 他にもヘルスケアカウンセラーの養成や独自サービスを提供する中で、心身の健康や自分らしいマインドづくり、自身の強みを活かしたキャリア・ライフスタイルの構築をサポートしています。
現在取り組んでいるお仕事
●SHE株式会社様 女性キャリアプラットフォームSHElikesのライフコーチ(会員向けコーチングを担当) SHEsharesのライター(企画・インタビュー・執筆) 【個人の取り組み】 ●ヘルスケアカウンセラー養成講師 ●ヘルシースイーツ講師 グルテングリーやヴィーガンスイーツの販売やレッスン (現在、東京飯田橋のカフェや福岡中州のデリにお取り扱いいただいています。)
現在取り組んでいるお仕事
●社会保障関連企業様の健康事業顧問 ・健康経営に取り組む企業様向けのe-Learning教材制作(コンテンツディレクション) ・保険組合会員様向けWebサイト内のコンテンツ制作(プロジェクトマネジメント) ●ライフサイエンス企業様 デジタルヘルスポータルサイトの連載記事(フェムテック関連の取材や執筆を担当) ●その他、食関連企業様や複数の出版会社様 執筆や企画・ディレクションを担当

Writing

SHARE