沖原 夏萌 Follow

SNSマーケター / デザイナー
大阪在住26歳の沖原夏萌と申します。今後のキャリアを考える中で、ずっと興味のあったUIデザイナーにキャリアチェンジするなら今だ!と決心し、2022年12月15日より正社員をやりつつも毎日最低5時間をデザインの勉強に充てております。ぜひ過去の実績なども見ていただけますと幸いです。宜しくお願い致します。
CONTACT

Skills

Premire pro
上級
Premiere Pro
Graph
上級
マーケティング
Photoshop
中級
Photoshop
Figma
中級
Figma
After effects
中級
After Effects
Illustrator
初級
Illustrator
Html
初級
HTML5
Wordpress
初級
WordPress
Vscode
初級
VS Code
Dream weaver
初級
Dreamweaver
Css
初級
CSS

Experience

2012 - 2015
大阪府立今宮高等学校
3歳から始めたダンスを活かせると思い、ダンス部の強豪校へ入学。実際にアメリカのダラスで行われた世界大会にて、チーム内でもセンターを勝ち取り、優勝へ導くことができました。その他、国内大会でも出場した大会は全て優勝し、私にとってこれらの経験は今でも自分の自信につながっております。
2015 - 2017
CATミュージックカレッジ専門学校
ストリートダンス学科にて、毎日音楽探索とダンスの日々を過ごしました。中間公演、卒業公演ではリーダーを任され、ダンスの振り付けから舞台の照明、衣装のアドバイスなど全て担当し、同じ目標を持った仲間たちと最高の公演を行うことができました。卒業後は数多くのスタジオからレッスンオファーがあったのですが、全て辞退しweb業界を目指すことを決意しました。
2017
ヒューマンアカデミーwebデザインコース
2017年4月-10月 ヒューマンアカデミーのwebデザインコースにて、イラストレーター / フォトショップ / HTML / CSSの基礎を習得。ここでFTPやサーバーについても学びました。 しかし内容が実践的ではなかったため、別スクールを検討。
2017 - 2018
本町webデザイン制作所 コーディング・webデザインコース
2017年10月-2018年1月 こちらのスクールにてコーディング / webデザインコースを受講。かなり実践的な内容で、実案件を想定したサイトを3つほど作成しました。実際に知人から初めて実案件を1つ任された際もたくさん有益なアドバイスをいただきました。
2018 - 2019
株式会社grawers(アルバイト)
2018年1月-2019年3月 ディレクターからの指示のもと、コーディングをメインに担当。 wordpress案件はほとんどなかったので、HTMLとCSS、少しのJqueryでページ作成しておりました。 その他にはフォトショップを使ったバナー作成なども担当。 ただ、語学留学をどうしても22歳という年齢のうちにしておきたく、社長と話し合い円満退職となりました。
2019
フィリピン語学留学(BECI International Language Academy)
2019年3月-9月 webデザイナーとしてのキャリアをこのまま目指し続けるか、夢だった語学留学を22歳という年齢で実現させるかをとても迷ったのですが、意を決してフィリピン語学留学へ。半年間、毎日英語漬けで、4ヶ月後にはスクール内のスピーキングコンテストで120名中3位になることができました。本当に国際色豊かで素敵な仲間にも出会うことができ、私の中で一生に残る思い出となりました。
2019 - 2021
株式会社HeartsN(正社員)
2019年12月-2021年12月 フィリピンから帰国後、動画編集に興味を持ち独学でSNSから案件を多数受注。それらを実績とし、株式会社HeartsNへ入社。業務内容は所属YoutuberのマネジメントやYoutubeコンサル、動画編集に加えTwitter集客まで担当。その傍ら、業務委託契約として吉本興業のYoutubeチャンネル運用なども経験しました。株式会社SEEDへの転職を機に、円満退社。
2020
MOOCRE 動画制作コース
2020年6月-10月 動画編集をもっと本格的に学びたいと思い、MOOCREの動画制作コースを受講。主にPremiere proとAfter effectを用いてアニメーション動画の制作や、実写動画の企画の流れ、動画全体のデザインなどを学びました。また、このコースを受講中にインフォグラフィック動画1つと実写の企業PVの案件を受注し、受講費用をペイすることもできました。
2021
株式会社ラムネ(業務委託契約)
2021年3月-2021年12月 株式会社HeartsNで正社員として働く傍ら、SNSマーケティングの会社と業務委託契約。Instagramアカウントを10個以上立ち上げて運用し、半年で万垢も達成。ここでInstagramの可能性を学びました。退社理由は、次の株式会社SEEDが事業の立ち上げということもあり、忙しくなると予想。社長と相談し、他担当者へ全て業務を引き継ぎをし円満退社。
2021 - 2022
株式会社SEED(正社員)
2021年12月-2022年5月 フィリピン語学留学後から業務委託契約でつながっていた方から事業の立ち上げにお声がけいただき、就労支援施設の立ち上げに一から携わらせていただきました。 公式ライン・インスタ・Twitter・Youtubeの構築と運用、求人ページの作成など全て人で担当し、毎月継続して15名以上のお問い合わせを獲得。 しかし、資金繰りが少し厳しくなり、円満退社となりました。
2022
全米ヨガアライアンスRYT200 バリ島合宿
2022年8月8日-8月17日 元々ダンスを17年していたこともあり、高校時代から定期的に通っていたヨガ。健康オタク気味な私にとって、ヨガは切っても切り離せない存在。今のうちにしっかり資格をとっておきたいと思いバリ島で行われた合宿へ参加。 朝から晩までヨガ漬けの生活を初めてしましたが、とても自分自身にとって貴重で素敵な経験となりました。無事RYT200も取得することができました。
2022 - 2023
事業会社(会社名非公開のため直接お伝えさせていただきます)
2022年6月-2023年3月(始めの3ヶ月は業務委託契約) SNSマーケティング担当としてYoutube / Instagramからの集客導線設計や投稿企画、実際の運用から数値分析まで担当。 約半年間でフォロワー数320人→3330人 / エンゲージメント率4%→26% / プロフ閲覧数588人→8748人 / LP送客数24人→314人 / インプ数1万回→26万回まで増加させました。
2023
デイトラ webデザインコース
2022年12月15日-2月15日 UIデザイナーへキャリアチェンジするために受講。初級編・中級編・上級編・UIデザイン編とあり、全て完走するのに3~4ヶ月かかるところを2ヶ月で終えました。また、この期間に実案件を2つ担当となり、私にとってとても成長できた2ヶ月となりました。
2023
UI/UXデザインコミュニティ BONO に参加予定
2023年3月〜 UIデザインに特化したデザインコミュニティに参加予定。 ただwebデザインができるデザイナーではなく、ユーザー視点に立った使いやすさを重視したUI/UXデザイナーになることが最終目標。 以下を学ぶ予定です。 ・UIトレース ・UIデザイン作成(Figma) ・プロトタイピング ・UI考察や改善点の整理 ・実案件を想定したサービス制作 など
SHARE