Skills
Experience
Writing
大学時代から20年ぐらい個人事業、ウェブ制作会社、ソフトハウス、大手SIer、ネット系事業会社、フルリモートなフリーランスなどでプログラマ・エンジニア(時にウェブディレクター)をやってきました。
いまはフルリモート勤務の正社員として、アジャイルチームをリードしたり、設計したり、コード書いたりしています。
仕事に対する考え方は37signalsの「REWORK」と「REMOTE」にすべて書いてある感じがします。
プライベートは個人で(もしくは友達と)サービスとかプロダクトを考えたり、作ったりするのが今は一番楽しいですが、イベントやったり、DJやったりしてた時期もあるので大勢でワイワイするのも好きです。
スポーツはバスケをやるのと、サッカーを見るのが好きです。好きな小説家は村上龍と村上春樹とグレッグ・イーガン(+海外小説の古典とかも読みます)
好きな音楽ジャンルはジャパニーズレゲエとありがとう系ジャパニーズHipHopを除くダンスミュージック全般で、ここ数年はHouseとかNuDiscoを聞くことが多いです。
最近やりたいと思っていることは世界を旅することです。また、年齢のこともあり、身体を動かす趣味・活動を積極的に行って行きたいとも思っています。
技術的な関心領域は基本全方位です(その分浅くなってしまいますが、必要になったら参照して、そこを掘っていくスタイル)。プライベートではこないだまでRailsやLaravelを使って個人・チームでウェブアプリを作っていました。今はpythonで画像認識のプログラムを書いたりしています。ここ数年仕事ではAndroidを触ることが多く、Flutterを使ったハイブリッドアプリの開発を行ったりもしています。今興味が向いている分野は機械学習とIoT(センサーネット)関連です。また、チャットボットが熱いと思っていて、個人的なプロダクト作ったりしています。また、甥っ子にロボットを作ってプレゼントする約束をしてしまったので、頑張ってロボティクスも学ぼうと思ってます。
国内の会社でも海外の会社でもリモートワークでコミットすることがもっと普通になると思ってて、そのためにスキルと語学力は磨いておいて、日本の田舎で世界の人と仕事して面白く生きられる環境を作りたいと思っています。