Skills




Experience
● 業務効率化に貢献できるコミュニケーション能力
コミュニケーション能力の高さが強みです。前職においては業務フローを分かりやすく伝えたり、自身の働きかけにより部内の意見交換を活発にさせたりすることでチームビルディングに寄与したことが評価されました。そのため、本来の品質管理に加えて新人教育を任されるようになりました。また役職に囚われすぎず、どんな方に対しても物怖じせずに提言することができるため、以前より良い業務スキームを上司に提案・採用され結果作業時間の短縮を実現させたこともあります。常に周りを巻き込んで組織として成長することができるため、組織全体を見渡し、多くの人と連携する力を生かして、業務に貢献することができます。
● 仕組みづくりの能力
上記の新人教育において、都度口頭での説明するだけでなく、長期的かつ組織的な教育の仕組みをつくる視点を持ち業務に当たりました。具体的には業務フローをわかりやすく記載するだけではなく、過去の失敗・成功事例を載せたマニュアルを作成することで、新人が物事の奥行きを理解できる手助けをしたり、今後入ってくる新人やその教育担当者の負担を減らすことを意識しました。仕組みを作る過程では、仕事の課題を抽出してチームへ投げかけるような能力も同時に培うことができました。
● 積極的に学ぶ姿勢
学習意欲と向上心が強いです。過去カナダとオーストラリアにワーキングホリデー制度を活用して滞在していた際は、誰よりも色々なことを貪欲に勉強していました。例えば、カフェに勤めていた際にはよりレベルの高い接客方法を会得するために、周りのスタッフにどんどん質問をしたり講習に参加するなど、自学習を欠かしませんでした。また前職については貿易事務を担当していましたが、未経験からのスタートだったこともあり、専門書を活用して必要な輸出実務知識を習得しました。勉強のかいあって、コロナ禍においても遠隔から滞りなく担当業務を行うことができました。
● 英語力
語学力を生かして、基本的なビジネスコミュニケーションであったり、英語が多く使われる専門領域でのキャッチアップ等に自信があります。前述の通り、海外には2年間滞在しており、その間ネイティブと同じ環境で仕事をしてきました。これによりWeb制作に必要な公式ドキュメントや技術書を原文で解読したり、内容をインプットする能力があります。