【課題】Webサイトトレース

OVERVIEW

実案件を想定した演習プログラム「SHElikes PRO デザイナー」にてWebページのトレースと分析に取り組みました。検証ツールを活用しながらトレースを行い、フォントや余白、色の使い方についてスタイルガイドにまとめました。

YEAR 2025

①対応範囲:LPトレース、スタイルガイド、PCとSPのレイアウトについて
②使用ツール :Photoshop
③制作時間:1週間
④実施年月:2025年7月 


スタイルガイド

PCとSPのレイアウトについて

工夫したところ

・画像の配置について、検証ツールで確認し、お手本と同じサイズで配置。

・フォントサイズ、トラッキング、ウェイトについても検証ツールで調べ、トレースした。

・ドロップシャドウも位置やぼかしの範囲、カラーを確認し、どれくらいの影をつけると自然なのか確認しながらトレースを行った。

学んだこと

・ctaボタン、message sectionなど、デザイン性の高いように見える箇所でも画像としていれるのではなく、コーディングすることで再現している。

・カードコンテンツにすることで、情報量の多いWebサイトでもスムーズに情報が頭に入ってくる。

・スマホ表示のレスポンシブ対応では、単に縦積みにするだけでなく、左揃えにする、ハンバーガーメニューにするなど、多数の工夫がなされている。