バナー制作:英会話スクール
①今回の課題を通して学んだこと
・四隅に飾りを配置することで額縁効果が得られる
・伝えたい内容の優先順位を明確にすることが大事
・必要要素をバランスよく配置する(まとめる・揃える)
・余白も揃えることを意識する
・リボンの矩形はPhotoshopで作成するよりも、まとめサイトから保存して使用する方が手軽・SVG形式で保存すると色の変更も可能
・吹き出しは親近感の湧く要素となるため、文字を手書き風にすることでさらに親近感が湧く
・色数を絞る分、模様や形を工夫する・ドロップシャドウをつけることでメリハリをつける
・カラーオーバーレイで素材の色を変更できる
・要素の方向を揃えることで統一感が出る(中央揃え)
②頑張ったポイント
・配色:Pinterestで「夏」と調べたときに一番使われていた配色が水色と黄色だったので、その2色で夏らしさを出した
・英会話スクールであることを伝えるためのあしらいには色でアクセントを加える・要素の統一感を出す
・要素がごちゃつかないようにする
・ポップで楽しそうな雰囲気を出す
・第一印象が明るく見えるよう意識する
・「お友達紹介キャンペーン」「5,000円プレゼント」を一番伝えたい要素とし、目立たせる
・要素を均等に配置する・中央揃えにする
③課題の感想
・自分の頭の中でなんとなく「こんなバナーにしたい」というイメージがあっても、いざそれを一から形にしていくのがとても難しかった
・参考にしたいバナーのストックはたくさん集まっても、それを課題に沿って新たに考え直す過程に時間がかかった