【実践課題】フライヤー制作

OVERVIEW

SHElikes MULTI CREATOR PROJECTにて、フライヤー制作の課題に取り組みました。 Illustratorを使用し作成を行いました。

YEAR 2025

制作時間:約30時間
制作期間:約5日(制作3日、ブラッシュアップ1日)
制作範囲:情報設計・ワイヤーフレーム改善・デザイン


①制作物

        表紙

        裏面

 ②要件

・クライアント情報
 クライアント名:SHE Tokyo 

 銀座に拠点を構える、骨格理論に基づいたスタイル提案が売りの美容室。オーダーしていただいた髪型 もそのまま再現するのではなく、一人ひとりの骨格や髪質に合わせて最大限似合うようにカスタマイズ し仕上げることを得意としている。スタイリストは皆モデル御用達の有名店で腕を磨いた実力派 。

・目的

銀座に美容サロンを新しくオープンすることになり、そのためにキャンペーンで、認知向上・新設特典クーポンをつけることで新規顧客の集客・今後もリピートしてもらうための担当者の表示をしていく為。

・ターゲット
こだわりを持った方。少し料金が高くても、腕の良い人に髪を切ってもらいたい方。

・ワイヤーフレーム


③ビジュアルデザイン

④情報設計・制作のポイント



頑張ったポイント

  • 与えられた要素を考慮してターゲットを具体的に考えること。新規顧客開拓が目的の一つだったため、紙ベースからSNSやネット誘導することを意識しました。


課題を通して学んだこと

  • 紙のデザインにおけるデータ作成方法を学びました。断裁を考慮して塗り足しをつけること、切れては困るものを内側に収めることに注意できました。データ格納の際は画像の埋め込みと文字のアウトライン化をし、修正があった場合のために埋め込み・アウトライン前のAiデータを別保存することがわかりました。