SHE Urban Life|公式Instagramフィード投稿画像|ライフスタイルメディア

OVERVIEW

架空のライフスタイルメディア『SHE Urban Life』のInstagramフィードを制作しました。ペルソナの情報を踏まえて掲載する情報の精査やテキスト文の考案を行い、テンポ良く読むことができるものを制作しました。(制作時間:16時間/Photoshop)

YEAR 2024

1. 要件           

以下指定の設定に則り制作しました。

① クライアント情報

② ペルソナ

③ その他条件

  • 制作するもの:SNS(Instagram)掲載用の画像 3枚
  • サイズ:横1080px × 縦1080px / PNG
  • フォント:和文…游ゴシック、欧文…Brandon Grotesque
  • 文字サイズ:30px以上
  • イラストや写真素材:各サイトの規約・利用ルールに則った上で利用可
  • トンマナ:SHElikes公式Instagramのフィードを参考に


2. 制作したクリエイティブ

ターゲット情報内の「寝る前に漠然と不安になる」という点に着目し、複数の指定テーマの中から『明日のご機嫌は今日のうちから 心地よい睡眠のためにやること 3選』を選び、ネガティブ思考を手放せるようなTipsを記載しました。

※表紙は掲載禁止のため、イメージ画像です


3. 工夫した点          

① 情報設計

(1)寝る前に取り入れやすいTipsに限定

「これならできそうかも」と思ってもらえるような、寝る前にできる簡単なTipsに絞って情報を集め、コンパクトな内容にまとめました。

(2)リラックスに導く流れ

時系列を考慮し、Tips1から3にかけて段々とよりリラックス状態に向かえるような順番になるようにしました。

(3)直感的に理解できる工夫

流し見でも大まかな内容を把握できるよう関連イラストを配置し、本文の長さも2行で収まる程度の文量にして読み手の負担が可能な限り少なくなるようにしました。

② デザイン(配色・フォント・あしらいなど)

(1)夜をイメージした配色

配色については以下指定カラーの中から選ぶ形だったため、夜の時間帯を意識して青系の色をメインカラーに設定しました。

(2)扉を開くあしらい

睡眠までの導入Tipsということで、ドア風のあしらいで「睡眠への扉を開く」イメージを表現しました。

(3)サブ情報をメモ風に表現

例やポイントについては、そこがサブ情報だということがわかるように、またデザイン全体にメリハリをつけるためにもメモ風のあしらいを挿入しました。

(4)柔らかさを添える下線

重要な箇所にはピンクの下線を敷くことで、少し柔らかい雰囲気が生まれるようにしました。