NPO団体ウィコラ様 YouTube・リール用切り抜きPR動画

OVERVIEW

【 実案件 】新規プログラムPRのための講座切り抜き動画編集〜サムネイルデザインを担当。使用ツール:PremierePro, After Effects, Figma, Canva(制作時間:約14時間)

YEAR 2025

📍YouTubeの視聴はこちらから:リンク

📍リールの試聴はこちらから:リンク

案件概要

■ ご依頼主

カリフォルニア州サンフランシスコ・ベイエリアで女性とafab*の一生・地域の健康に寄り添う活動を10年以上してきた団体Womxn's Collaborative(愛称「ウィコラ」)様

*afab は assigned female at birth の略。出生時に割り当てられた性別が女性の人という意味。

■ 目的

新規開設するドゥーラプログラムの講座を一部切り抜き公開することで、プログラムの認知拡大、興味を持っていただきお申し込みいただくこと

■ ターゲット

  • アメリカ在住の日本語話者
  • 妊娠・出産・産後のサポートを仕事にしたい方
  • アメリカでのキャリアを築きたい方

■ デザイン

  • NPO団体のトーン&マナーや、プログラムのスライドデザインに合わせ、温かみを感じるもの

■ 制作物

  • YouTube動画 1本
  • YouTube用サムネイル 1枚
  • リール動画 1本
  • リール用カバー画像 1枚

担当範囲

Zoomで行われた対談の録画をお預かりし、指定箇所(約14分)から切り抜き動画を制作しました。(YouTube用約10分、リール用約90秒)

  • 動画のカット編集
  • オープニング&エンディングの考案・制作
  • 差し込みスライドの制作
  • 導入ナレーション録音・挿入
  • テロップ制作
  • 音声調整、効果音やBGMの選出・挿入
  • サムネイル用の写真レタッチ・不足部分のAI生成
  • リール導入パートのライティング
  • リール用キャプション文・ハッシュタグの考案

制作動画

📍リールの試聴はこちらから:リンク

制作デザイン

それぞれ、対談の魅力が伝わるよう構成・デザインしました。

▼ リールカバー画像は同じプログラム関連であることが伝わるように以前のデザインを踏襲

▼ YouTubeサムネイルは他の投稿や動画と印象が重ならないデザインに

制作にあたり工夫した点

リールをきっかけに興味を持っていただき、YouTubeを見ていただく、という動線を意識して制作しました。その結果、リールのインサイトにも良い傾向が数字として現れました。

  • 再生数がフォロワー数超え
  • フォロワー外リーチ59%  
  • 発見経由8.4%    
  • 冒頭3秒のフォロワー維持率62% 
  • シェアや保存もついた

プログラムお申し込み結果

団体やプログラムの想いに賛同した素敵な方が複数名、お申し込みくださったそうです。