VR Application for Arachnophobia (蜘蛛恐怖症治療VRアプリ)

OVERVIEW

We made exposure therapy Application for spider phobia using VR. 蜘蛛恐怖症に対する暴露療法VRアプリを制作しました。

YEAR 2022

In a PBL from BiPSEE Inc., Four of us, myself, one member of the seminar group, and two international students from France, created this application utilizing Unity and Oculus.

There are many causes for phobias, including traumatic experiences and inheritance from parents. The most common treatment for such phobias is exposure therapy (cognitive behavioral therapy).
This application was developed to help people with arachnophobia so that their symptoms do not interfere with their daily lives.

株式会社BiPSEE様からのPBLにおいて、私とゼミ研のメンバー1人とフランスからの留学生2人の計4人でこのアプリを制作しました。

トラウマ体験や、親からの遺伝など、恐怖症には様々な原因があります。そんな恐怖症に対して、最も一般的な治療法が暴露療法(認知行動療法)です。

このアプリは、蜘蛛恐怖症の人々がその症状によって日常生活に支障をきたさなくするために開発しました。


To help users overcome their phobia step by step, we have prepared the following eight levels, and three tasks for each level.

While performing a task, a timer or distance meter is displayed in the upper right corner of the screen.

利用者が段階的に恐怖症を克服できるよう、以下の8つのレベル、そしてレベルごとに3つのタスクを用意しました。

タスクを行っている間は、タイマーもしくは距離メーターが画面の右上に表示されます。


To avoid over-stimulating users, we designed the system so that all tasks except for Task 1 on Level 1 are initially locked, so that users can progress through the tasks step by step.

When they complete Task 1 on one level, Task 2 on the same level and Task 1 on the next level will be unlocked.


利用者に行き過ぎた刺激を与えないよう、レベル1のタスク1以外は最初は鍵をかけ、あるレベルのタスク1をクリアすると同じレベルのタスク2と次のレベルのタスク1がアンロックされるというように段階的にタスクを進められるよう設計しました。

 


We have implemented an emergency escape function and a third-person perspective switching function in case the user cannot bear the fear in the task.

 These functions are designed to assist the user in completing the task, not to significantly reduce the difficulty of the task or change the task into something else.

The task is designed to stop (or reset) the timer and distance meter while these functions are in use.

タスク内で利用者が恐怖に耐えられなくなってしまった時のために、緊急脱出機能や、第三者視点切り替え機能を実装しました。これらの機能はあくまで利用者のタスククリアを補助するものであって、タスクの難易度を著しく下げてしまったり、タスクを別物に変えてしまったりしないよう、これらの機能を使用している間はタイマーや距離メーターを止め、(もしくはリセットし、)タスクが進行しないよう設計しました。



Using the immersive feeling of VR, a more effective exposure therapy system was realized.
In addition, in order to give users a sense of reality (a state close to daily life), furniture and other items were installed in the task room as shown in the picture below, and the size of the avatar and the brightness of the room were implemented so that user could be adjusted.

VRの没入感を使い、より効果の高い暴露療法システムを実現しました。

また、アプリ内で、利用者に現実感(日常に近い状態)を感じてもらうため、以下の写真のようにタスクルーム内に家具などを設置し、アバターの大きさや部屋の明るさを調節できるようにしました。


By thinking about and creating this application from the needs, we were able to improve our management skills and problem-solving abilities, which are necessary from the upstream to the downstream processes in system development.

このアプリをニーズから考え、制作したことにより、システム開発における上流工程から下流工程までに必要な、マネジメントスキルや問題解決力などの能力などをまんべんなく高めることができました。