制作時間:約20時間
制作期間:約1週間
制作範囲:情報設計・構成・文章作成・ワイヤーフレーム・デザイン
要件定義
ターゲット
・20-50代のリモートワークを行う個人
・またはワーケーションや社内旅行などを行う企業
・好きなときに好きな場所で、好きな人と仕事をしたいと思っているワーカー
・仕事の合間には、ヨガやサーフィンなど、好きなアクティビティをしたいと思ってる人
・海を感じられる環境が好きな人
目的
ワーケーションホテルの存在、コンセプトを知ってもらい、実際に利用、宿泊予約をしてもらうこと
・トンマナ:
ブルーやサンド色を使った、カリフォルニアのビーチリゾートのような雰囲気を出したい
制作物
工夫した点
情報設計
---TOP
葉山のリゾートイメージを全面に出し、ホテルが持つコンセプトやイメージを表示
メニューバーにSNSボタンを配置し、TOPから飛べるように設計
予約ボタン、コンタクトボタンを常時配置することで、
ターゲットがいつでも予約画面に進めるよう設計
---INTRODUCTION
サイトを訪れたターゲットにまず興味を持ってもらえるよう、
ホテルのコンセプトやネーミングの意味を説明
---WORKATION
他のホテルとの違いを知ってもらうため、
通常のホテルと比べどういったサービスの違いがあるのかを提示
---STAY
項目ごとに内容をまとめ、詳しくは「READ MORE」のアイコンから飛べるよう設計
---PLAN
時間制からウィークリーまで、幅広いプラン設定を提示することで、
他のホテルとの違いを提示。
すぐ下に空室確認のフォームを配置することで、
ターゲットがスムーズに予約画面に進めるよう設計
---VOICE
ターゲットに具体的な滞在のイメージを持ってもらえるよう、
すでに滞在したユーザーの口コミを掲載
配色
葉山らしい海のリゾートのイメージを出すため、配色はブルー系をメインとしながら、アクセントにサンドカラーを用いました。
デザインイメージ
配色に加え、クリーンな印象を持ちながらもロゴや、ページの各所に波のモチーフを用いることで全体的に堅苦しくなく、馴染みやすいイメージを作りました。
ロゴも自分でphotoshopで作成しています。
使用したイメージ写真はビーチリゾートを思わせるヤシの木やビーチのアップなど、おしゃれな雰囲気を選んでいます。
タイポグラフィー
見出しの英字にはクリーンで上品さを印象づけるDomus TitlingやAdobe Caslon Proなどを用いました。日本語はゴシック体で視認性を重視しています。
その他文字だけではなく、設備をアイコンとして配置することで、ターゲットが視覚的に瞬時にサービスを理解できるよう工夫しました。