作成:2023.2.22
修正:2023.2.28
========================
<ターゲット>
ECサイトのユーザー(30-40代女性)
●工夫した点
・色について
ECサイトモール全体のセールバナーには
ビビットカラーを使っていることが多いと感じました。
恐らく、色々な商品がある中での広告ということで
埋もれてしまわないようになのかなと思いました。
上記理由から
ビビットカラーで作成をしようとしましたが、
子供っぽくなるのではないかと思い、
ターゲット層(30-40代)に合わせ、明度、サイドを少し下げました。
また、暖色=活動的なイメージがあるので
赤かオレンジを使用しようと考えました。
暖色と共に寒色があることで、どちらの色も際立たすことができ、
ポップなイメージ(=ワクワク感)を与えられると思い
参考色(参考バナー①)を探し、その配色を使いました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・文言の装飾について
ワクワク感を与えたい思いと年齢層を考え
立体感もありながら、四角だけという
シンプルめな装飾にしました。(参考②)
オレンジ四角の中の白い枠は
背景のオレンジとの同化を避けるため配置しました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・文言について
フォントは可読性の高いゴシック体の中から
ポップさも出すために、少しクセのあるものを選びました。
お得感を伝えたいとのことだったので、
割引率の数字を最も大きくしました。
また、背景と装飾の明度が少し高かったので
90%OFFだけを黒にし、さらに読みやすくしました。
(黒:青の明度を下げた色)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・背景の装飾について
色と文字の装飾を控えめにしたので
背景からもワクワク感を伝えたく、背景にも色と傾きをつけました。
(参考バナー③)
90%OFFをより目立たせるために白を
活動的なイメージを持たせるためにオレンジを多めに配置しました。
ワクワク感とお得さを伝えるため「SALE」をたくさん配置しました。
ポップさが少し足りなかったので、ショッピングバックをランダムに傾け、
でも、シンプルさも残したかったので等間隔にかつ1直線上に配置しました。
ECサイトということもありカートも試してみたのですが、
線が多くごちゃごちゃしてしまったので、
ショッピングバッグにしました。
========================
【修正箇所】
・まとまりを出すため、MAXも黒にしました。
・MAX、90、%OFFの高さをそろえました。
・「ファイナルセール」のカーニングを調節しました。
黒字との幅もそろえました。
【修正前】
【修正後】
【参考】