【架空案件】 ファッションレンタルアプリの広告バナー

OVERVIEW

WEBデザインスクールの課題で制作しました。制作ツール→Canva、 掲載媒体→Instagram、バナーサイズ→1080×1080pxの設定です。

YEAR 2024

〜バナーの基本情報〜

以下、4項目は架空の依頼書より引用

 ターゲット:30代〜40代の女性

 目的:ファッションレンタルアプリキャンペーンの認知拡大→忙しさで店頭に向かえない、店頭試着にためらいがある、ネットショッピングの失敗などの方向転換のとなる事。

 キャンペーン内容:アプリの初月の会員価格を半額にする事により、対象のターゲット、ペルソナ群にファッションに興味を持っていただく事。

 会社情報:店頭での試着にためらいのある方向けにアプリを開発。試着後はそのまま購入する事も可能としている。レンタルは月5着まで可能。新しいネットショッピング方法で国内ブランドはもちろん、海外ブランドも楽しめる。

〜制作について〜

 制作にかかった時間:1週間。架空の依頼書を受け取り、ターゲットの掘り下げ、

キャッチコピー、トンマナの決定まで2日要し、バナーの配置決めと実装合わせてさらに2日かかりました。その後、WEBデザインスクールの先生に添削とアドバイスをいただき、修正をするのに3日間かけました。

 デザインについて:架空の依頼書における、クライアント様のデザインのテイスト要望は「女性らしさがあれば、自由にデザインしていただいて構わない」との事でした。

したがって今回は、ターゲットのイメージから制作のアプローチをかけました。

30代〜40代女性がターゲットでありましたので、可愛らしいデザイン=女性らしさよりかは、さっぱりした綺麗めなデザイン=年齢相応の女性らしさが良いのではないかと考えました。

 カラーについて:ターゲットの年齢層に該当する女性の何人かをSNS等で詳しくリサーチした結果、掲載した色合いのバナーに仕上がりました。

30~40代の女性達はキャリアが十人十色で、似たような傾向をいくつも抽出するのは困難でした。しかし、日常生活の課題への挑戦の心=とても前向きでフレッシュ、社会的立場=落ち着いて仕事に向き合う凛とした強さがある。という傾向が強いように思われました。

したがって、この傾向の中身をフレッシュ=オレンジ系統と、落ち着き=ブルー系統のカラーで表現しました。

 タイポグラフィ:バナーの見えやすさを真っ先に考えましたので、はっきりと主張したい箇所には、太さも出る「Noto Sans JP」を使用しました。

主張しすぎないことで、かえって気にさせるようにしたい情報は「しっぽり明朝」で上品に仕上げました。

 【補足画像リンク:カラーコードと使用フォントを画像で掲載しています。https://www.canva.com/design/DAGtHIGdMzw/9heal3-lPoXI0UuhWOfOOw/edit】

 工夫したポイント:1つ目のポイントは、キャッチコピーの文字の下にあしらいを敷くことでバナーの見やすさを工夫したところです。(キャチコピーは実際にファッションレンタルをサービスとしている会社のキャッチコピーを参考に、自分で作成しました。)

 2つ目は、画像、あしらい、キャッチコピーを角度をつけて配置したところです。

角度をつけて配置することで、バナー自体に単調さ感じて、スルーされることを少しでも回避できるのではないかと考えました。

【工夫したポイントを反映させる前の、修正前の画像をリンクで載せています。

https://www.canva.com/design/DAGtVPPXnwk/_HnKxlDB1JqQR92QAbYONw/edit】