《PR動画制作》リストランテ・コンテ様
ジビエ料理店のリストランテ・コンテ様のPR動画を撮影から全体構成、制作まで全て担当させていただきました。
《以下クリック先に、他の実績も含めまとめております。》
➡️ サイトデザイン実績 ➡️ バナーデザイン実績(PW付き)
- クライアント:リストランテ・コンテ様
- 担当:撮影、全体構成、編集(カット、テロップ、エフェクト、BGM挿入)
- 期間:5日(撮影含む)
- 使用ツール:premiere pro
工夫した点
◆ドキュメンタリー風の動画に
とにかくジビエに対する思いを動画を通して伝えたいとのことだったので、ドキュメンタリー風のPR動画を制作しました。
動画の裏でインタビュー内容(音声のみ)を差し込むことで、よりドキュメンタリーっぽくなりました。
◆インタビュー内容と動画内容の照らし合わせ
実際の撮影の際にはジビエに対する質問をインタビュー形式で行い、それに答えていただ内容を、撮影した動画と照らし合わせて編集しました。
話している内容と動画が合うように、撮影素材はできるだけ様々なシーンを撮影しました。
◆リアル感を意識
ドキュメンタリー風の動画では、リアル感がとても大事なので、あえて三脚は使わずに手動で撮影。
少し手振れがあることで、よりリアルさが増しドキュメンタリーっぽくなりました。
◆BGMの選定、音量の調整
オーナーの方がインタビューの際に命の大切さ、命をいただくことのありがたさについてとても語っておられました。
なのでBGMは柔らかくて優しく、感情に訴えれそうなBGMを選定。
また音量に関しても、リアル感を伝えるため実際の撮影動画の音を使ったり、インタビュー音声をメインで使ったりしていたので、あくまで脇役のような、でも感動は呼ぶような音量調整を心がけました。
◆視聴者が飽きないよう、素材の切り替えタイミングはテンポ良く
ずっと同じ素材(例えばずっとインタビュー動画)だと、何も画面内に変化がなく、視聴者は高確率で離脱します。
なのでインタビュー動画を見せつつも別素材でテンポ良く切り替えていき、見ていて飽きさせないよう工夫しました。
また、素材の中でも人物が写っている素材と写っていない物撮りの素材があり、これらもどちらか一方ばかりにならないよう調整しました。
所感
オーナーの方がとても人情味溢れる方で、動物に命をいただいていることに心から感謝されているのがひしひしと伝わってきました。
なので、その想いがちゃんと伝わるような素敵な動画にしたい!と思っていたので、納品した際にお褒めのお言葉を頂けたときは本当に嬉しかったです。
どうすれば見ている人の感情に訴えかけれるか、どうすればドキュメンタリー風になるかを試行錯誤しながら撮影&制作したのですが、しっかりイメージ通りに完成したのでよかったです。