架空LPデザイン制作
SHElikes MULTI CREATOR COURSEの課題で、会員専用のカフェ&コワーキングスペースのLP制作に取り組みました。クライアントからの要件書を元に、PCのワイヤーフレーム変更とデザインカンプ制作、SPのワイヤーフレームを制作しました。
【使用ツール:Photoshop/制作時間48時間】
〈クライアント情報〉
ビジネススクール「WORK」の会員限定カフェ&コワーキングスペースをオープンすることになったため、利用方法やアクセス情報を載せたWebサイトを制作して欲しい。
〈要件〉
目的 :「WORK lounge Aoyama」について知ってもらう
ターゲット :ビジネススクール「WORK」の会員様・ビジネススクール「WORK」の会員ではないが「WORK」が気になっている方
トンマナ :ペルソナを参考に検討
〈ペルソナ〉
属性:30代 既婚女性 東京在住
背景や行動:仕事が大好きで、スキルアップに投資をしてきた。同じような目標を持った同世代の女性と繋がり、お互いに切磋琢磨しあいたい。会社外での人脈を作りたい。
ニーズやゴール:仕事での成果をもっと出していきたい。経営への理解も含めてゆくゆくは役員になりたいが、起業も考えている。強いチームをつくるため、マネジメントやコーチングのスキルも学びたい。
〈制作したPCカンプとSPワイヤーフレーム〉

〈今回のLP制作におけるデザインの意図〉
コンセプト:ペルソナに合わせた、「大人な雰囲気の落ち着いた上品さがある空間」がコンセプトです。写真も色調を抑えて落ち着きのある色合いにしています。
配色の意図・伝えたいイメージ:ベースは黒白グレーとモノトーンで落ち着きのある雰囲気にまとめました。また、アクセントカラーにローズピンクを使用し、30代女性にぴったりの上品さとエレガントさを演出しました。
〈工夫したポイント〉
文字の見やすさと、華やかながらもごちゃごちゃしないように気を付けて配置しました。
図形やクリックバナーに円形ではなく、三角形と四角形を使うことで、スタイリッシュさを演出できたと思います。
配色は落ち着きと、女性らしい上品さと、コワーキングスペースなのである程度の堅さを意識して選びました。写真も色調を抑えて全体のまとまりが出るよう工夫しました。
また、アプリのダウンロードの箇所にアプリとバナーと検索エンジンを入れることで、より携帯からでもWEBからでもダウンロードしやすく修正できたと思います。
〈感想〉
1から配置を考えるのは、自分が思っていた以上に難しく、バランスを取るのに大変苦労しました。悩んだ個所も多く、最初に作ったワイヤーフレームとは最終的に違う出来になってしまったのですが、中間講評会で学んだ要素など付け加え、自分なりに素敵なカンプに作成できたと思います。