カフェの新店舗Cafe Namioto.2号店(仮)OPEN記念キャンペーンのLPを制作しました。
適度な余白で見やすくして、オブジェクトにグラデーションを使って新商品とシンクロさせ、「映え」を意識して取り組みました。
制作時間:7時間30分
ターゲット:10代後半〜20代前半の学生
近所に通学・通勤・在住の20代〜40代の女性
目的:カフェの新店舗OPENのPR、OPEN記念キャンペーンの訴求
【制作について】
・制作の流れ…スマホ版のデザインカンプ・LPを基に制作しました。テキストのサイズやオブジェクトのサイズを大きくし、全体的なイメージを確認しながら制作しました。studioで制作しました。
・カラー…明るいイメージの白(#fcfbfe)をベースカラーにしました。メインカラーは落ち着いた女性のイメージのダークブラウン(#3e1c17)、アクセントカラーは親しみがあり、可愛らしいイメージのピンク(#f1aaae)にしました。また、爽やかなイメージを出すためにブルー(#94c4d3、#e6f8ff)とブルー系のグラデーション(#c8dfe9、#fcfbfe、#c8dfe9)を追加しました。
・タイポグラフィ…親しみのあるイメージのYomogi、馴染みがあり読みやすいNoto sans JP、目立ちやすく映えるイメージのTrain Oneを使用しました。
・情報設計…SNSをよく使う若い世代向けのLPですが、家でくつろぎながらPCを見る機会もあり、そんな時にPC版を発見して盛り上がる場面を想定しました。
一番に伝えたい訴求テキスト(新店舗OPENと記念キャンペーン)をFVの一番上に持ってきました。あえてヘッダーを作らず、FVと合体させた形にしました。
FVには新商品画像とキャンペーン内容、CTAボタン、Cafe Namioto.について、2ndビューには新商品について、3rdビューにはキャンペーンの詳細とCTAボタン、4thビューには店舗情報とCTAボタン、フッターにはロゴ画像と著作権のテキストを配置しました。
2ndビューは新商品のこだわりポイントをしっかりと伝えるために、CTAボタンは設置していません。その代わり、他のビューに設置し、キャンペーンへの誘導を行っています。
また、キャッチコピーをタグとして使用してターゲットに自然と覚えてもらえるようにしました。
【工夫したポイント】
実際にWebページとして制作したので、ボタンにURL(実在はしないのでアクセスは不可)を連携させたり、ファビコンや地図(モデルの街)の設置をしてリアリティを出しました。
ギザギザのオブジェクト以外のオブジェクトは、ビジュアル面とページの負荷を考慮して新規に作成しました。
ボタンの矢印やリストの数字は統一感と見やすさを意識してアイコンを使用しました。