【実案件】花王株式会社様『薬用 シワ改善 泡セラム』広告バナー

OVERVIEW

⚫︎使用ツール : Photoshop ⚫︎制作年月:2024年2月 ⚫︎制作期間 : 約6時間 ⚫︎デザインイメージ : ユーザー風、わかりやすい

YEAR 2024

【概要】

花王株式会社様の「ソフィーナiP」ブランドの新商品『薬用 シワ改善 泡セラム』の広告バナーを制作してコンペに提出し、採用いただきました。


【目的】

  • 『ソフィーナiP 薬用 シワ改善 泡セラム』の認知獲得・拡大

  • Instagram広告経由のサイト誘導、商品認知・興味獲得を図る


【掲載場所】

  • Instagram/Facebookを想定


【ターゲット】

  • 35~69歳女性

  • シワ悩みが顕在化、現在シワ対策を行うも満足が得られない


【制作要件、デザインイメージ】

  • UGC(User Generated Contents)のような見せ方

    • ターゲットがSNSに投稿した口コミのようなデザインのバナーを希望

  • 【商品の特徴・強み】と【ご自身のシワに関するお悩み/インサイト】を照らし合わせて、ターゲット層へ響く訴求軸・デザインを考えてほしい

  • 公式のクリエイティブのデザイン・世界観へは寄せず、公式のものとUGC風のものとで差をつけてほしい

  • 1~3枚の任意で制作(最低1枚、2〜3枚のカルーセル広告でもOK)

  • 文言や画像など一部必須内容あり


【完成制作物】


【工夫したポイント】

・情報設計について

3枚に必要な情報を整理して作成しました。

1枚目は興味を持たすためのインパクトを重視、2枚目はターゲット層が特に期待しそうな効果効能面、3枚目は商品の使い心地にまとめて読みやすさを高めました。

また、流し読みでも情報がわかりやすいように文字サイズや太さ、アンダーラインでメリハリをつけています。


・デザインについて

UGC風ということで実際にInstagramや美容系口コミサイトに投稿されているクリエイティブを研究しました。

その結果、視認性が高く目につきやすいゴシック体を用いる、境界線を太くしキャッチコピー部分に注目を集める、余白をあえて少なくするという共通項があると考え、制作物に取り入れました。

「シワ改善」という言葉は薬機法の観点から医薬部外品のみ訴求できる文言であり、化粧品との差別化ができると考え、最も目立たせたキャッチコピー部分に取り入れました。


・カラーについて

商品カラーと合わせて深い赤を中心に取り入れ、より目立たせたい部分は黄色のアンダーラインを入れています。

余白が少ない分、ごちゃついた印象になりすぎないように使用するカラーは抑えることを意識しました。

また、女性がターゲットで、UGC風のデザインをするということもあり、背景には淡いピンク色に画用紙のような素材を合成し、質感に遊びを出しています。