【課題】バナー制作(Instagram / Twitter)

OVERVIEW

SHElikes MULTI CREATOR COURSEにて、バナー制作課題に取り組みました。また、与えられたターゲット・目的をもとに、ユーザーストーリーを考えました。(バナー制作時間:10 時間)

YEAR 2023

要件書

▼ クライアント情報

クライアント名:English Girls

20代の女性をメイン顧客とする英会話教室。全く英語が話せない苦手意識のある方でも通いやすい初心者歓迎のスクール。ビジネスの場で活用するというより、趣味で学んだり外国人の方との交流を図ってみたい人向けのライトなスクール。

▼ 目的

キャンペーン利用での入会者を増やす(2週間の実施期間で50名獲得目標)

▼ ターゲット

20代女性。英語初心者。趣味で英語を学びたいと考えている方。

▼ バナーの飛び先

キャンペーン用のLP


制作したバナー

①Instagram

②Twitter


■ 与えられたターゲット・目的から考えたユーザーストーリー

■ 上記のユーザーストーリーに至った理由

 ”気軽に英会話を学んでみたいと思っているけど、まだ行動には移せていない20代女性”の気持ちを想像しながら、ストーリーを考えました。具体的には、SNSをなんとなく見ていた20代女性が、お友達紹介キャンペーンで5000円がもらえるというお得な情報が目に入り、さらに、楽しそうに英会話をしている同年代の女性の様子をみることで、親近感がわき、”自分もやってみたい”という心情の変化が生まれると考えました。最終的には、「一人だと不安だけど、友達と一緒だったら、楽しく英会話を学ぶことができそう!やってみたい!」という前向きな気持ちになり、もっと詳しく知りたいという行動につながるのではないかと思い、上記のストーリーを考えました。


■ 工夫したポイント

- ターゲット層に好まれる配色やフォント、あしらいの工夫

- ユーザーストーリーの設定

 夏らしさを出し、気分が上がるデザインを考えました。配色はベースカラー:白、メインカラー:青、アクセントカラー:オレンジに設定しました。背景のドット柄はillustratorで作成し、下部のなみなみ線は砂浜をイメージし、モチーフのヒトデや貝殻はペンツールなどで作成しました。女性の写真は友達同士が楽しそうに笑いあっているものを選び、簡単な英会話をしている様子が分かる文言を配置し、英会話スクールで楽しく学ぶ様子をイメージしてもらいやすいデザインを考えました。ターゲット層の気持ちを想像し、ユーザーストーリーを考えることに力を入れました。


■ 課題を通して学んだこと

 クライアントから案件を受け取ったことをイメージしながら、制作に取り組むことができました。クライアントの目的や背景を理解した上で、クライアントの目標達成のために、デザインを通してどのように伝えていくか、試行錯誤を繰り返しました。自分で0からバナーのデザインを考え、情報設計、配色、デザインの工夫などをしていく過程を学ぶことができました。また、ターゲット層を想像しながら、どのようなデザインにしたら、目を引いてもらうことができ、次の行動につなげられるかなど、見る側の立場になって考えることの大切さも学ぶことができました。