【 Instagramクリエイティブ】SHE株式会社様
SHE株式会社様 公式Instagram掲載のために制作し、コンペ形式で採用されました。 ターゲット層への共感設計とトンマナ意識を評価いただきました。
制作時期 :2025年2月
制作時間 : 約3時間 (初稿)
制作範囲 :文章作成/構成/デザイン
ツール : Photoshop
【制作物】

【概要と情報設計】
制作目的
SHElikes公式Instagram とは違ったトンマナやTipsで、今までSHElikes様のInstagramが
届いていなかったユーザーにもShelikes様を知ってもらうこと
ターゲット
・20代後半~30代の働く女性
・面倒くさがりさん
・頑張ることは苦手だけど、ちょっと頑張って日々をちょっとずつ良くしたい
要件から導いたペルソナ
藤井 咲 (31)|独身|都内のIT系事務職|埼玉県在住
・趣味はカフェ巡りと推し活。最近は占いも好き。
・今の職場に大きな不満もない。特にやりたい!と思う仕事はない。しかし、友人の転職や昇進を聞くと「私はこのままでいいのかな‥?」と漠然とした不安を抱く
・情報収集は基本Instagram(見る専門で投稿はあまりしない)
・おしゃれなのに親しみやすい世界観に惹かれやすい
情報設計のポイント
・共感 → 課題提示 → 解決策紹介 → 行動喚起の導線
・共感ベースで導入し、読者の心を掴む
・タイトルで「これなら私もできそう!」と思わせる
・文量は少なめ、一言キャッチで感情を引き出す
目的の再定義:将来的に“選ばれる存在”になるための、潜在層との接点づくり
【デザインのポイント】
ユーザー心理に添ったデザイン/情報設計
【気付き・学び】
見る人にとって「分かりやすく心地よい」デザインって何だろう?と考えれば考えるほど、デザインの奥深さを感じた制作でした。改めてターゲットの目線で考えることの大切さを感じ、情報の整理や意図の言語化を意識することで、デザインの解像度が上がりました。