【Photoshop、HTML、CSSコーディング:スクール課題】採用ページ制作:ベビー事業企業

OVERVIEW

キャリアスクールSHElikesマルチクリエイターコースでの課題LP制作 Photoshopでのデザイン制作とHTML、CSSでのコーディング→公開まで。

URL:https://ysrmkysrmk.cocotte.jp/TSUTSUMU/

依頼内容

採用ページ制作

ターゲット:転職希望の方

報酬面よりもTSUTSUMUが作っていきたい世界に強く共感してくださる方

各職種において全くの未経験よりは経験を重視したいが、それよりもカルチャー

フィットしている人がターゲット

制作ポイント

今回は転職を検討されている方に向けた採用サイトなので、社員の顔がわかり雰囲気が伝わるよう、「私たちについて」部分では社員の写真と理念のイメージが伝わる写真を選択しました。

また、依頼内容にはありませんでしたが追加で採用ブログを載せることで、実際の採用活動や、会社の雰囲気を調べられるようにし、入社後のイメージがしやすいようにました。

フッターでは各事業を顧客目線でも見ていただけるように、リンクをボタンで並べて配置し、より求職者が企業について理解が深められるようにしました。


デザイン

今回のターゲットとして中途採用かつカルチャーフィットする方なので、会社の大切にする思いをデザインで表現できるように意識して作成しました。

TSUTSUMU株式会社が大切にしていることは

①やさしさでつつむ

②安心できる暮らし

③家族みんなが幸せに暮らせる世界を創り出す

以上の3点を表現できるよう拘りました。

またベビー事業の企業様なので、優しさは取り入れますが、産婦人科や幼稚園などのHPと間違われないような色、デザインを検討し、

企業理念である「やさしさで世界をつつむ」を表現できる丸をデザインの中心に、以下の流体シェイプの画像では、丸が形を柔軟に変えやわらかくぽよぽよとした優しいイメージを意識しました。


また以下のメインビジュアルコピーでは丸の淵(輪郭)をぼかすことで、他者とやさしく溶け合うような、ぶつかることなくみんなで手を取り支え合うような世界の表現をしました。

配色

ベースカラーに肌色を使うことで、人とのふれ合いや生まれたてのあかちゃんの肌を意識し事業を表現し、赤ちゃんのおもちゃで使われることが多いパステルカラーで揃えました。

アクセントカラーとして、赤ちゃんのおもちゃに使われることが多い赤やパステルカラーを使用しました。

装飾に様々なパステルカラーを使うことで、採用サイトなので男性にも、女性にも偏らないバランスを取りました。




WEBSITE