パーソナルカラーサロン【schiller.can】藤本なつみ様-名刺作成−

OVERVIEW

パーソナルカラーサロン【schiller.can】藤本なつみ様の名刺作成を行いました。 イラストはご本人様の画像を参考に作成し、シンプルでおしゃれなデザインで仕上げました。


詳細 

<制作日>2024.4月制作

<制作期間>約2週間

<使用ツール> CANVA・procreate


目次

 ①依頼内容

    ②制作名刺・イラスト

 ③情報設計 

 ④テーマ

 ⑤デザインのポイント

----------------------------------------------------------------------------------

①依頼内容

パーソナルカラーサロンオーナー様の名刺、掲載するイラストの作成

②制作名刺・イラスト


イラスト



③情報設計

表 ▶︎オーナー様のイラスト/サロン名/お仕事情報/連絡先

裏 ▶︎ サロン名/SNSアカウントのQRコード

イラスト▶︎オーナー様のお写真を基に作成したイラスト

④テーマ

シンプルでおしゃれ感のある名刺

⑤デザインのポイント

《名刺全体の色味とデザイン》

サロン名に入っている(schiller)は宝石の加工法の1つで、外側からさまざまなカットを施し、宝石が持つうちなる輝きを放たせる手法です。

お客様がサロンに来て、さまざまな体験を通じて内なる輝きを放つことができるように(can)という思いをこめられて、【schiller.can】と命名しました。

↑上記の由来を踏まえて

宝石やお客様の放つ輝きを表す為に金色のデザインを入れました。

全体にかかっている薄い紫色はオーナー様のご要望であるラベンダー色からを抽出して使いました。

《表》

→オーナー様のイラストを大きく掲載しました。

→シンプルでスッキリした印象を与える為に、情報は出来る限り少なくまとめました。

→文字の大きさは重要な情報である名前を一番大きく、その次に店名を表記し、ぱっと目に入る様に工夫しました。

《裏》

→店名とSNSアカウントのQRコードを大きく表記しました。

【QRコードは携帯カメラで読み込むだけでSNSアカウント(Instagram/LINE)を登録できます。読み込み機能がない端末では表面のアカウント名を検索すると登録ができる様になっています。】

→気軽にSNSを交換する時代で、現在ではSNSアカウント共有をQRコードの読取で行う時代になってきています。名刺の表面で主なオーナー様情報は記載しているので、裏面に大きくQRコードを記載して有効活用し、名刺交換する際同時にSNSアカウントの共有もできる一石二鳥なシステムになっています

《イラスト》

オーナー様の雰囲気、顔や服装の特徴を捉えて描かせて頂きました。

サロンオーナー様ということで、上品さの感じられる雰囲気のイラストを描きたいと思い、表情の色味や艶感を意識し、足を組んで頬に手を当てているポーズと合わせて描きました。