【課題】LP制作(デザイン/コーディング)
OVERVIEW
SHElikes MULTI CREATOR COURSEの実践課題として、ベビー用品などを扱う架空企業の採用サイトLPを制作しました。クライアント提供の要件書をもとに情報設計から実装、サーバーアップまでを行い、LP制作の一連の流れを学びました。
【制作期間】5週間(デザイン:約2週間/コーディング:約3週間)
【制作範囲】情報設計・ワイヤーフレーム・デザインカンプ・コーディング(レスポンシブ)
【使用ツール】Photoshop・Illustrator・Visual Studio Code(HTML/CSS)
目次
①制作概要
②制作物
③工夫した点
④課題を通して学んだこと
①制作概要
②制作物
③工夫した点
1. 情報設計
2. トンマナ
3. その他の制作ポイント
④課題を通して学んだこと
1. 実装を意識したビジュアルデザインを行うこと
情報設計からビジュアルデザイン、実装、サーバーアップまで、Webサイト制作の一通りの作業に対応できるようになりました。LPやWebサイトのデザインを行うときには、見た目の綺麗さや伝わりやすさだけでなく、実装を意識し、コーディングでの再現性や実際にユーザーがサイトを訪れた際の操作性をよく考慮することが重要であると学びました。
2. 課題解決力
今回が初めてのコーディングだったため困難を感じる部分も多々ありましたが、人に聞く前に参考書籍や参考サイトを調べて、自ら問題を解決に導く力を養いました。まだまだデザインやコーディングに関して知識が浅い部分がありますが、今後も積極的に知識を身に付け、まずは自分で解決を試みる姿勢を心がけていきたいと考えています。