LP制作(PC/SPデザイン・実装)

OVERVIEW

SHElikes MULTI CREATOR PROJECTの課題で、ベビー用品を扱う事業などを行う企業の採用サイトの制作に取り組みました。ワイヤーフレーム作成からデザインカンプ作成、コーディング、サーバーアップまで行いました。

YEAR 2021

■クライアント

TSUTSUMU株式会社(架空) 

ベビー用品をメインとし、ママの育児をサポートするコミュニティ事業や家族みんなが幸せになるフォトブック事業などを展開している。軸はベビー用品だが、今後ママ・パパ・家族向けのサービスも展開していく予定をしている。 


■要件

ターゲット:転職希望の方/報酬面より企業の世界観に強く共感して下さる方/カルチャーフィットしている方

目的:LPを通してカルチャーフィットする方にたくさん応募してもらう

トンマナ:明確なブランドトンマナがまだ決まっていないため、事業内容に合うトンマを自由に提案して欲しい


■ユーザーストーリー  

目的とターゲットを意識して情報設計しました。たくさん応募をしてもらいたいですがが、カルチャーフィットしているかどうかも重要なので、下記のようなペルソナを設定しました。


 ●27歳 独身女性 将来結婚を考えている相手がいる

保険業界で営業職で勤めており、仕事のやりがいを感じている。ただ、仕事がお客様都合もあり、プライベートを充実させることが少し難しい。周りの先輩も結婚する頃には退職しており、長く働き続けることはイメージしづらいと思っている。その中、将来仕事と家庭の両立がしやすい職場環境への転職を検討している。最近は友達や退職した先輩に出産祝いを贈る機会が増え、ベビー用品に対してアンテナを張っている。普段から周りへ贈り物などをこまめにおこなう人。


上記のように、前半でまず会社のコンセプトやどんな社員がいるのかなど企業文化を順番に理解してもらい、カルチャーフィットフィットのずれを確認してもらいます。興味を持ってもらえれば、事業内容のセクションに進んでもらい、ペルソナが気にする職場環境のセクションでさらに応募への意欲を高めてもらい、そのまま募集職種を確認してもらいます。働くイメージを持ってもらい、エントリーボタンへ行動を起こしてもらう流れです。


■こだわったポイント

1.シンプルなデザインな分、セクションごとのタイトルの配置を変えて目線の動きを動きをつけました。ただ、フォントサイズも大きくそこばかりに目がいかないよう配色は暗めの紫にして背景に埋まっているようなイメージにしました。

2.「ややさしでつつむ」というコンセプトから配色、メインビジュアルを選定しました。メインビジュアルの赤ちゃんがベージュの布で包まれているように、この採用サイトもベージュの布で全体が包まれているような安心感のあるサイトを意識しました。メインビジュアルのセクションとエントリーセクションに楕円形のオブジェクトを配置することでさらに全体に丸みを作り、優しさを表現しています。


■製作したデザインカンプ

・パソコンサイズ



・スマホサイズ



■製作を通して学んだこと

最初の段階でしっかりペルソナを作り込むことが重要だと感じました。そこが曖昧だと後からどんどんデザインがブレてしまい、余計に時間をかけてしまいます。また、今回の課題ではカルチャーフィットを重要視しているので、サイト全体で企業の世界観を直感的にわかるような配色が重要だと思いました。意図をもって配色を検討することが重要で、見た人がどういう印象を受けるのか想像することが大切だと思います。