【練習】保育系大学のオープンキャンパス勧誘バナー

OVERVIEW

とある保育系大学のバナーをモデルに、デザインの異なるバナーを作成してみました。 (制作時間:3時間)

YEAR 2021

■ 概要

クライアント▶︎ 保・幼・小3つの免許・資格を同時取得できる保育・教育のスペシャリストを育てる四年制保育大学。

ターゲット▶︎ 保育系大学への入学を検討している高校3年生の女性。

目的▶︎ オープンキャンパスへの誘導→入学者の増加

デザインイメージ▶︎ かわいらしい,ポップ,インパクト


■ 制作したバナー

▼サイト内広告用 (266×110 px)


▼Instagram用 (300×300 px)


▼ フォーラムサイト掲載用(728×90 px)


【工夫した点】

・かわいらしい雰囲気が出るように、ピンクと黄色を中心とした淡い色合いの配色にした。

・保育系大学ということが一目でわかりやすいように、大きく赤ちゃんを配置した。

・日付はアクションを起こすための大事な要素になるため、パーツのあしらいを区別して表示した。


【今回の課題を通して学んだこと】

終始赤ちゃんに癒されながら、制作に取り組むことができました。異なるサイズのバナーを作成する際に、特にバナーの設置場所を意識しながら作成しました。サイズによって入る情報量が異なるため、伝えるべき内容の取捨選択や強調すべき内容の選定が難しいと感じました。

また、赤ちゃんを大きく乗せることでインパクトはあるものの、何を最も伝えたいのかという訴求感が薄いデザインだと後から見返して感じたので、よりターゲットに刺さりやすいデザインに変えていきたいです。