【自主制作】架空のパン屋さんのロゴ

OVERVIEW

架空のパン屋「まるぱん堂」ロゴデザイン。 商店街に新しくオープンする、丸いパンだけを取り扱う専門店のロゴを制作しました。 看板やパン袋、ショップカード、SNSアイコンなど、街の中でもオンライン上でも目に留まり、親しみやすく覚えやすいデザインを目指しています。

YEAR 2024

【目次】①制作物、②制作要件、③工夫した点


①制作物

コンセプト:「今日もひとつ、まあるいしあわせ。」

制作ツール:Illustrator

②制作要件

●目的:

  • SNSなどでも馴染む、温かく覚えやすいブランドの象徴として使用
  • 商店街の中で目を引き、「あ、パン屋さんだ」とすぐに伝わるロゴとして使用

●ターゲット:

  • 商店街のご近所の方々

  • 学生や主婦、年配の方など幅広い世代

  • あんぱん好き・丸いパンに惹かれる方

  • 「ちょっと珍しい、でも気軽に立ち寄れるパン屋さん」が好きな人

●お店の特徴:

  • 丸いパン専門、看板メニューは“あんぱん”

  • 商店街にある、どこか懐かしく、あたたかい雰囲気

  • 学校帰りにふらっと立ち寄れる価格帯

  • 地元の人がほっとできる場所

●活用シーン:

  • 店頭看板・パンのパッケージ(袋)・ショップカード

  • SNSアイコン(小さくても伝わるように設計)

③工夫した点

●情報設計:

  • 初めて見る人にも「何を扱うお店か」がロゴだけで伝わる設計にしました。

  • 商店街の立地に合わせ、親しみやすく、ほんのりレトロな印象を意識しました。

  • ご近所の方がふらっと入りやすくなるような、やさしく温かい印象を大切にしました。

●デザイン:

  • 看板でも目を引き、遠くからでも伝わるようなシンプルな形状にしました。

  • 丸みを帯びたフォントで、レトロさと可愛らしさを両立しました。

  • 配色は、メイン商品のあんぱんの色味をベースに、パン生地とあんこの色で作成しました。

  • 店名にある「まる」に着目し、ロゴ全体を“まる”の要素だけで構成※パンの形、あんこの丸み、上に乗った胡麻まで、一つひとつのパーツが丸い形で表現いたしました。