【フライヤー制作】架空ヘアサロンの新規開店フライヤー | 実践課題

OVERVIEW

SHElikes PRO デザイナーコースの課題。銀座に新規オープンする美容室のフライヤーを制作しました。ペルソナの設定・ワイヤーフレーム修正から配色検討、Illustratorでのデザイン制作までを一貫して行いました。

YEAR 2025

制作時間:約25時間

制作期間:約2週間

制作範囲:情報設計・ワイヤーフレーム改善・デザイン

使用ツール:Illustrator/Photoshop


制作物


表面


裏面


課題内容/要件

・要件


情報設計

・ペルソナ/ユーザーストーリー

依頼内容を基に、ペルソナとユーザーストーリーを考えました。


・ワイヤーフレームの改善

クライアントから共有されたワイヤーフレーム


依頼を基に変更したワイヤーフレーム



ビジュアルデザイン

・デザインコンセプト/配色

デザインコンセプトは「理想の自分と出会える、光差す美容室」です。洗練された上品さを表すラベンダーをメインカラーに、上質さや理想を叶えるワクワク感をイメージした落ち着いたゴールドカラーをアクセントにしました。

作成したムードボード


制作のポイント

・キービジュアルの写真骨格を活かした髪型やスタイリストの技術が伝わるよう、ショートカットの女性の写真を選定。背景は元々無地でしたが、石目調に差し替えて上質さを演出しました。


・メインコピーの配置、デザイン

メインコピーは目立たせるため縦書きに。強調したい「骨格理論」のフォントサイズを大きめにしました。また、写真の右上を切り取り文字をはみ出させることで目を惹くように。


・日付とGRAND OPENのデザイン

文字に薄く細いグラデーションを掛けることで、キラッと光っているようなデザインに。


・30%OFFのバッジ

アクセントカラーのゴールドのグラデーションで目立つように。直線の六角形を重ねることでより印象付けるようにしました。表面の「MAX 30% OFF」と裏面の「ALL 30% OFF」は同じデザインにして統一感を出しました。


・キャンペーンメニュー通常価格には斜線を引き、キャンペーン価格はジャンプ率をつけて大きくしました。キャンペーン価格の文字色は浮かないような落ち着いたボルドーを使用しました。


・全体に統一したあしらいを追加スタイリッシュな印象を持たせたかったので、直線や多角形のモチーフを取り入れ、背景はグラデーションを重ねることで柔らかさや光を表現しました。


課題を通して学んだこと

  • 紙のデザインにおけるデザイン作成のポイントを学びました。
    • 裁断を考慮して塗り足しを付けること、仕上がり線よりも内側に余裕を持って要素を入れること、カラーモードの指定など
    • 実際に試し刷りしてみるとフォントサイズの目安がつきやすい
    • 画像の埋め込みや文字のアウトライン化など、入稿前の確認は入念にしておくこと
  • Webデザインと紙という違いはあるが、ペルソナやユーザーストーリーに沿った情報設計の仕方や配置は共通していることがよくわかりました。いただいたワイヤーフレームをそのまま使うのではなく、より伝わるものを考えて提案することも大切だと改めて感じました。