自己理解とライフキャリア支援
OVERVIEW
40代以降の女性が様々な形で直面する人生の転機。 『色彩心理×自己理解×ライフキャリア』の考え方で、自分を大切にしながら次の物語を描きたい女性を支援するコンテンツを準備中
ストーリー
キャリア理論における「人生の転機」には、多かれ少なかれグリーフ(※1)が伴うということに私は着目しました。
ライフキャリア(※2)の観点から「人生=その人だけの物語」を捉え直し、特に40代以降に訪れる『人生半ばの転機』を、単に乗り越えるものではなく『次のステージの序章』であるととらえることで、これからの人生を前向きに考えられるようになると考えています。
このコンテンツでは、グリーフカウンセリング・行動色彩心理学®を活用した自己理解セッション・キャリアカウンセリングを統合し、これまで経験してきたグリーフと丁寧に向き合いながら、次の物語を描くサポートをします。
※1 グリーフ:
死別や離別などの喪失体験による悲嘆や反応(心や身体などに引き起こる状態)
※2 ライフキャリア:
仕事だけでなく、家庭生活、地域社会との関わり、趣味やボランティアなど、生涯にわたる個人の役割や経験の積み重ねを指す概念
現在準備中のコンテンツですが、具体的には以下の形式の中から複数ご用意する予定です。
・個別セッション
・少人数のグループワーク
・ご自身のペースで進められる音声コンテンツ
・noteを活用した文字コンテンツ