◆事業内容
・ハンドメイドの作品を作るための資材や工具がセットになったキットの販売
・流行のデザイン、制作できるコンテンツが豊富
・細かくデザインが変えられる(色・素材・アレルギー対応)
◆事業のターゲット
・ハンドメイドをしてみたいが資材を集めるのが面倒で始められない
・時間がないが簡単でおしゃれなものを作ってみたい
・プレゼントを自作したい
・10代でもできる、幅広い年齢層
◆サイトの概要・制作目的
・ハンドメイドの敷居を低くする。
・ハンドメイドの魅力を伝える。
・購入につなげる。リピーターを作る。
コミュニティを作る。ファンを作る。
◆サイトのターゲット
・インスタやYouTubeでナチュラルな暮らしづくりに憧れている人
・韓国っぽいアクセサリーに興味がある人
・ハンドメイドに興味がある人
◆サイト名
( muni made )
◆デザインイメージ
・韓国っぽい感じ
・シンプルで見やすい。わかりやすい。
・白を基調に明るい色味を使う
- サイトの内容を決めた経緯
ハンドメイドが好きで子供の頃からこんなサイトがあったらいいなあと思い描いていたため。
全てがセットになっていて気軽で簡単に始められる。
だからと言ってみんなが同じものを作るのではなく一つ一つ自分で素材や色を選べる。
子供から大人まで夢中になって自分だけの唯一無二の作品が作れるサービスを作りたかったため。
(Muni made) の意味は唯一”むに”、括弧は手伝う、補助するという意味を込めました。
- こだわりポイント、工夫したポイント
とにかく統一感を持たせるデザインを心がけました。ターゲットが幅広いので感覚的にサイトを見ることができるように要素もシンプルにしました。
ーーーーーーーーーーーー
作業時間:1ヶ月(デザインカンプ作成期間)
使用ソフト:Photoshop
ーーーーーーーーーーーー
制作時期:2022年8月