「地域貢献のため、場所づくりのアイディアが欲しい」という所からスタートしたプロジェクト。
目的:地元民と観光客が共存し、地域に根ざした場所をつくる
立地:ビーチからすぐ側のコンビニ跡地・バス停近く・広大な駐車場
内容:
・自社経営、自社企画での出店
・休憩所を兼ねた飲食店または土産店
・敷地内で野菜の直販やバーベキューを想定
その他要望:店舗内に展示するアート作品の制作
※重要な問題点として、スタート時から着工まで確定事項がかなり少ない状態です。よって、企画は予算を考えて立案していません。
◼️アイディア出し
◼️カフェと土産店、両方やるという流れに
敷地が広いので、コンビニ跡地を土産店にし、駐車場にコンテナ店舗を建設するという指示。コンテナエリアは、カフェに加え、人々が休める空間を作りたいとのこと。
◼️引き続き詳細が見たいとの指示で、3D店舗でイメージ制作
◼️最終決定:ファミリー向けレストラン
コンテナカフェを断念。コンビニ跡店舗で定食屋のようなレストラン営業を決める。改めて企画を立案。
ロゴ指示:大人も子供も抵抗がない様、シンプルなものが良い
その他デザイン指示:店内が寂しくなりそうなので、賑やかさを演出したい
制作ポイント:海が近いので、基本のカラーはネイビーに設定。木目デザインの使用で、暖かいファミリー向けの雰囲気を意識
◼️メニュー表
◼️店内アート制作
使用素材:アクリル絵の具・レジン
制作期間:約1ヶ月