バナートレース/化粧品 プレゼントキャンペーンバナー

OVERVIEW

SHElikesの短期集中型特別プログラム "PROデザイナー"の実践課題に取り組みました。バナーを分析し、トレースを行うことで、情報設計に関してやツールの使用方法について理解を深める事ができました。

YEAR 2025

・制作時間:90分

・使用ツール:Photoshop、Illustrator、ChatGPT


制作物


課題の目的

・既存のバナーをトレースすることで、効率よくデザインツールの使い方を習得する。
・既存のバナーを観察・分析することで、デザインを見る目を養う。


工夫したポイント

・お手本に近いバナーを作成できるよう丁寧にトレースを実施。フォントはPhotoshopのマッチフォント機能を使用し検索。

・化粧品ボトルはフリー素材を使用せず、ChatGPTで画像生成を行い、ロゴを配置。見本に近づけるため透明度も調整。

・ボトルの光の反射はIllustratorでフレアを作成して使用。


ターゲットと目的

  • キャッチコピーが”エイジングの常識がここから変わる”だったので、既にエイジングケアはしっかりされている方(=30〜40代)がターゲット。
  • キャッチコピーのみ明朝体を使用して目立たせている事から、上質なアイテムを好む方をペルソナに設定。


デザイン分析


課題を通して学んだ事

・シンプルなバナーだからこそ情報設計が大事だと感じた。文字情報が多いバナーでもグルーピングや近接を意識する事で読みやすくなると感じた。

・Photoshopの操作に慣れてきた頃なので、どのような操作をすれば再現できるか等、取り組む前に想定できた。

・高級感を感じるバナーだったが、フォントやあしらい、余白など、使用されているすべての要素が組み合わさって印象に繋がると感じた。今後も様々なバナーを観察、言語化し、どのような意図があるのかを考え、自身の知識に繋げていきたい。