BRAND NEW|最新のお仕事

OVERVIEW

Design works|日本ノート株式会社、企画・開発・生産:2022年発売の商品デザインのお仕事です。

YEAR 2022

NOTEBOOK for junior high school exams

Product|中学受験 OKノート(2022)


クライアント| 日本ノート株式会社(企画・開発・生産 )


● コンセプト|中学受験用ノート

開発の背景|近年少子化が進む中、都市部では中学受験者が増えているといった有名塾の調査データに着目した日本ノート株式会社が開発をスタート。


開発側のこだわり|「きれいに書けて、見返しやすい」受験生のために工夫されたノート

中学受験のプロ安波京子氏を監修に迎え、丸付けのしやすさや直しの書きやすさ、子供が学習や経験によって得た学びをのびのび書るよう、余白を広くとった「きれいに書けて、見返しやすいノート」というシリーズの方向性が決定され、これを受けノートのデザインが並行に開始。

________________________________________

中学受験用・用途別3種ノートのデザイン

「一目で区別のつく」カラフルでやさしい表紙デザイン

________________________________________

1 ▸B5サイズ:10mmマス(中心リーダー入)

2▸B5サイズ:8mmマス罫

3▸B5サイズ:7mmヨコ罫(ガイド入)

① 10mmマス          ② 8mmマス         ③ 7mmヨコ罫


▸アイコンデザイン:3種の罫内容が一目でわかるキャッチーなアイコン


▸フレームデザイン:のびのび書るよう余白を広くとった「きれいに書けて、見返しやすいノート」の方向性から、科目・名前・用途などを自由に書き込める広めにとったスペースとフレームがポイントになったデザイン。

 ※右・写真_日本ノート株式会社HPより →https://www.nippon-note.co.jp/lp/chuju/

▸色展開:使い分けがしやすいカラフルな5色(10mmマス、8mmマス、7mmヨコ全て同じ5色展開)

罫内容が一目でわかる表紙デザイン:表紙にそれぞれ3種の罫内容がデザインとして反映されているので、店頭でも識別がつきやすい。

▸本文の罫線デザイン:開発側のこだわりである「きれいに書けて、見返しやすい受験生のために工夫されたノート」にたどり着けるよう綿密なやりとりを何度も重ねデザインを提案(下記参照)

▸① B5サイズ:10mmマス(中心リーダー入)

「問題番号」や「見出し」を書くスペースあり。中心リーダーがはいった字のバランスがとりやすい複雑な漢字や図形も書きやすい設計。

② B5サイズ:8mmマス罫

「問題番号」や「見出し」を書くスペースあり。縦にも横にも使える仕様でさりげない「タテ線」入りで使いやすく見やすい設計。

③ B5サイズ:7mmヨコ罫(ガイド入)

10mm、8mmマスと同じく「問題番号」や「見出し」を書くスペースを設けたヨコ罫仕様。マス式ノートからの移行で「タテ線がないと不安」との声を解消するため、さりげない7mm間隔のガイド入りの便利な設計。


▸ブランドロゴ:シリーズ名「OKノート」のブランドロゴ

ターゲットが基本小学生(とその保護者)なので、尖がった雰囲気ではなく、洗練はされているが親しみやすくわかりやすいロゴを、とのリクエストに応えオリジナルのブランドロゴを設計。


▸ふせんデザイン:開発側のリクエスト、勉強の「ひらめき」や「チェック」などをイメージしたもの(初回発売限定)

2022年2月より各種の中学受験OKノート5冊組パックで現在販売中。


 日本ノート株式会社(企画・開発・生産 )