旅行動画や記事の投稿用のサイトを作成

OVERVIEW

旅行中に撮った動画を編集して、YouTubeに載せたあと、その宣伝や動画で伝えきれなかった細かな所、動画編集のノウハウ、自分達がプログラミング で困った所の解決策等を文字でアップできる媒体が欲しいということで、メンバーのゆうや・こうたと共に開発。 (※写真は変えてます)

YEAR 2020

GitHub:https://github.com/Mori-Chan/NodeTECHSite


進捗

header内部のCONTACT,LOGINボタン

最初は別のHTMLとしてページを用意していたが、実際に使用した時に、毎回ページを読み込むのが面倒ということで、ポップアップで表示ができるように実装。スマホ時とPC,タブレット時でハンバーガーメニューと通常のheaderで切り替えることができる様に実装。

header直下のスライドショー

最初は自分でJavaScriptを書き込んで作っていたが、デザイン面やスマホ時のフリックに対応したいとのことで、プラグイン(slick)を使用。サイドに前後の画像を表示。centerの画像を拡大表示。1枚目の画像のみ表示時間を長く設定。下部にはThumbnailを表示し、centerの画像と同じThumbnailをborderで黒く縁取る様に設定。その時にThumbnailのデザインが崩れない様にbox-sizing: border-box;に。

左下のプラスボタン

最初はfooter内に記述していたが、TwitterやYouTubeチャンネルなど、全てをfooter内部に格納するとデザインが崩れるため、footer外部に作成。フロートするとそれぞれの登録ボタンが現れる。

右下のPAGE TOPボタン

ページがスクロールダウンされた時に瞬時にページ上部へ戻ることができる様にJSで実装。一年以上前に別のサイトで実装した物をそのままコピー&ペーストしたため、JSの内部の詳細は不明。

body内部

svg内に2つの画像を表示。その2つを画面の1/20の場所にきた時に別々のアニメーションで動かすため、jQueryでクラスを付け替えることに。jQueryのバージョンによっては動かないことが判明。slickのjQueryのバージョンでは動かないため、複数のjQueryを読み込むことに。

footer上部

検索欄を作成。ゆくゆくコラム等が増えてきた時に、タグやカテゴリーでコラムや動画を検索できる様に実装。スマホの時にはハンバーガーメニュー内で表示。デザインはこれから。

footer中部

おすすめ記事や過去の記事、問い合わせ等を表示する為に実装。問い合わせに関しては、headerにもあるが、様々なサイトでheaderとfooterの両方に書いてあったため、同じ様に実装。デザインはこれから。

footer下部

これまでのサイト内部でユーザーが困ったり、知りたいと思われる可能性があるものをfooterで説明できる様にデザインを行い、実装。

ABOUT画面

各々の紹介ページ。header直下で動画を再生。動画は今後撮影&編集(現状はサンプル動画)。上部にある文字の重なっている部分が透過する様に実装。position,z-indexを指定することにより、背面にある様に見せるデザインへ。


(初期のスライドショーの概要)

entry-thumsに各thumbnail画像を、aタグのhref属性にentry-pict内部に表示する画像のsrc属性を設定。entry-linksを表示にして、タイトルとaタグ(link先のURL)を格納。JSにてentry-pict,entry-title,entry-daysクラスを持ってきて、pict内部にthumsのaタグのsrc、titleに thumbのタイトル、daysにthumbのalt属性(日付)を順々に格納していき、ロード時やボタンクリック時、thumbnailクリック時に実行する様に設定。

また、最初の画像にイメージマップを付けていたが、slickを使用して、フリック機能を付け加えたため、フリック時に誤ってリンクを押してしまう可能性が高いため削除。


【残り作業内容】

・PC表示:headerの文字サイズ調整

・About:メンバー紹介のボタンのサイズ調整

・About:paddingやmarginの調整

・javascriptのhamburgerのファイル名を変更するとアニメーションが動かない問題

・d-clockのサイズ調整

・floatingActionShareButtonの位置調整

・footer_top,footer_middleの修正(中のデザイン全般)※デザインが初期の想定と大きく変わってきてしまっているので、そこの見直しも。

・サイト全体の色をバランスよく変更(現状:わかりやすいように色分けしてるだけ)

・バック側の処理をコーディング(Java,SpringFramework,Thymeleaf等を使用予定)

・About:背景動画の撮影&編集

WEBSITE