【自主制作】Webデザイナー交流会バナー

OVERVIEW

架空のwebデザイナー向けイベントバナーを制作

YEAR 2024

●使用ツール

Photoshop

●製作期間

5日(合計:9h)

[情報設計・素材集め:3h/ワイヤーフレーム:2h/デザインカンプ:4h]

【制作物について】

●クライアント:架空のWEB広告会社様

●依頼内容: SNS(Twitter)投稿用

●目的:イベント開催の周知、申込みページへの誘導

●ターゲット・ユーザーストーリー

20〜30代、女性
Webデザイナー1〜2年目の初心者デザイナー
最近スクールを卒業しWebデザイナーとして働き始めたがまだ不安がある方
フリーランスを目指しており同業の方との繋がりが欲しい方

【工夫した点】

情報設計で工夫したこと

・視線誘導を意識し、z型に目線が行くよう文字をレイアウトしました。

・z型の誘導の最後(右下)に参加費無料のレイアウトを置く事で、最終的に参加する事へのハードルを下げるように印象付けました。

・webデザイナー交流会と一緒に頑張る仲間を見つけよう のグループを一まとめる為文字の左側を合わせ配置しました。

・「仲間」など注目してほしいワードは大きなサイズに変更してメリハリをつけました。


デザインで工夫したこと(配色、フォント、写真など)

・ターゲットである若い女性たちが交流しやすい雰囲気を出す為に、同志の交流をイメージした写真を起用しました。

・交流会が夜の時間帯である為、今回全体のメインカラーとして夜空をイメージした紫を起用しました。また、夕方の写真を起用した為、帯をグラデーションを用いて綺麗な夕焼けのイメージにしました。

・食事会であることを視覚的に直ぐに判断できるように食事やお酒を配膳したテーブルを写真に起用しました。

・webデザイン交流会の文字を目立たせるように、ドロップシャドウや光彩を利用しネオンの雰囲気をあしらいました。

・meet upの文言はカジュアルに手書き風の文字を選択し、また手書き風の集中線を加えることでpopな可愛い印象を少し加えました。