思考整理アプリ

OVERVIEW

なかなか考えがまとまらない時に助けてくれるアプリ(現在開発中)

YEAR 2025

概要
チームや個人で思考やアイデアを視覚的に整理できるWebアプリケーションとして設計中。現時点では設計と基本構造の定義を進めており、将来的にはマインドマップのようにチーム共有や階層構造を扱える機能実装を目指しています。

制作背景・目的

  • 自分自身の思考整理に加えて、他人にも共有・協働できるツールとして提供したいという思いから企画。

  • アプリ設計を通じて 設計スキル向上・構造理解 を深め、かつ 完成までのプロセスを経験する ことを狙いとしています。

現在の取り組み内容

  • バックエンド:Laravel ベースでの基本設計レイヤー設計やAPIルーティング整理。

  • フロントエンド:構想段階ながら、どのような UI(ツリー構造表示、ドラッグ操作など)がユーザー体験として効果的か検討中。React、TypeScriptを採用予定。

  • 全体設計:アーキテクチャ(MVC やサービス層・リポジトリパターンなど)や、将来的な拡張性を意識して構成を検討。

今後の展望・学び

  • 実際にユーザーが思考、優先順位の見える化、共有できるプロトタイプを通じて、UI/UX に関する知見と設計力を磨きたいと考えています。


リンク

●githubリポジトリは こちら