【架空案件】ペットフードLP制作

OVERVIEW

webデザインスクールHerTechの課題でLPを制作

YEAR 2025

ペットフードLPを制作。

<使用ツール>

・Figma(制作時間:10時間)

<工夫>

各項目の工夫点は以下の通り。

□共通

・ペット関連ということで安心感・信頼感を演出する温かみのあるデザインに。

・ロゴに使われている配色を基にベースカラーはブラウン、メインカラーを緑にし、アクセントカラーにオレンジを起用。

・フォントにはロゴのフォントに近しいまるみがあるかわいらしいものを使用し、文字色にも濃いブラウンを使用することで、全体の統一感をアップ。

・初回限定・2500円・98%・厳選などの目立たせたい文字にも赤のような刺激的な色は避け、オレンジの中でも濃い色を使用することで統一感はもたせつつも目に留まるような配色に。

・CVを二重にして浮き出しているようなデザインに。

□ヘッダー

・再度ページを開いた方などがページをスクロールしなくてもすぐ購入できるようCVを先頭にも配置。

□FV

・FVでは、元気なわんちゃんを印象付けるため草原で笑っているようなわんちゃんの写真を採用。

□セクション1・4:新発売キャンペーン

・「半額」という文字よりも数字のほうが印象強いと感じたため、「50%OFF」を目立たせた構成。

・フードの種類、内容量、通常価格は文字を小さ目にし、初回限定・2500円で購入できることをより強調しつつも、プレゼントがあることも添えることでお得感をアップさせてより欲しいと思ってもらえるような構成に。

□セクション2:素材へのこだわり

・強調したい部分のみ文字色を変更。

□セクション3:モニター

・背景にドッグフードの写真をいれて区切ることで、注目してほしいセクションであることをアピール。

・小型~大型のわんちゃんの写真をいれて全犬種対応のフードであることをアピール。

・モニターとして実際にどの子に食べてもらったのか、もっとこの商品を身近に感じてもらえるよう、わんちゃんの名前と年齢を記載。

<要件>