【バナートレース】健康食品のキャンペーンバナー | 課題

OVERVIEW

SHElikes PRO デザイナーコースにて、バナートレースに取り組みました。お手本のバナーを観察・分析し、資料にまとめました。

YEAR 2025

制作時間:60分

使用ツール:Photoshop


課題の目的

  • 既存のバナーを真似ることで、効率よくデザインツールの使い方を習得する
  • 既存のバナーを観察・分析することで、デザインを見る目を養う

制作物

・バナートレース


・観察・分析内容のまとめ


工夫したポイント

・マッチフォント機能やAdobe Fontsの検索機能を活用し、見本に最も近いフォントを特定しました。

・カーニングや要素の角度まで細かく調整し、見本とピッタリ揃えることを目指しました。

・配色の意図やターゲットの行動心理も考え、詳細な分析を行いました。

・まとめ資料作成時は情報のグルーピングと余白設計を意識し、見やすさを重視したレイアウトにしました。


課題を通して学んだこと

・配色や情報設計は「ターゲットにどう感じて行動してほしいか」を明確に意図して設計されていること

・フォントサイズや書体選択も、読みやすさとインパクトの両立を図り、SNSフィードでの視認性まで考慮されていること

・色相が異なるカラーでも、彩度や明度を統一することでまとまりのある配色になること

・商品関連のモチーフを配置することで、シンプルになりすぎず商品との一体感を演出できること

・限られたスペースでの情報優先順位付けと視線誘導の重要性


講師からのコメント

・トレースについて
フォントの選び方、文字のレイアウト、ビジュアル要素など各工程再現度高くトレースできていますね。
特徴的な文字組みやバナー全体のレイアウト調整も含めて、丁寧に取り組まれたことが伝わってきました。

・まとめと分析の資料について
バナー要素の優先順位や訴求からターゲットと目的をしっかり考察できていますね。
配色、観察と分析のシートでも「このバナーで何を伝えたいか」「どのような印象を与えたいか」に着目して、
それぞれの要素を考察・言語化できていると思います。
資料全体も丁寧に整えられており、とても見やすかったです!