【自主制作】instagram投稿作成-コスメ紹介-
注目されているコスメ等を紹介しているinstagramアカウントを想定し、フィード作成を行いました。商品の特徴や成分の記載、使用感が伝わる動画の掲載等を行い、商品への購買意欲を掻き立たせることを意識し、作成しました。商品の撮影からデザイン、ライティングまで全てを手掛けています。
= 詳細 =
<制作日>2024.5月作成
<制作期間>約3日
<使用ツール> CANVA
■目次
①制作バナー
②情報設計
③テーマ
④ターゲット
⑤ライティング&デザインのポイント
----------------------------------------------------------------------------------
① 制作バナー
表紙
2枚目
3枚目
4枚目
5枚目
6枚目
②情報設計
表紙 ▶︎ 商品画像、タイトル
2枚目 ▶︎ 商品紹介【値段】
3枚目 ▶︎ 商品紹介【使用感、色味】
4枚目 ▶︎ 商品紹介【サイズ感、持ちやすさ】
5枚目 ▶︎ 商品の評価
6枚目 ▶︎ 商品レビュー
③テーマ
・スキンケア・コスメ商品を中心に紹介する女性向けInstagramアカウント
・話題のスキンケアやコスメ等の商品紹介と実際に使ってみた感想とレビューを紹介
④ターゲット
・年齢:20代~
・性別:女性
・職業:社会人・OL
・好み:コスメ全般に興味を持っている方々
⑤ライティング&デザインのポイント
《表紙》
→1番アピールすべき文言を大きく表示【リピ確定】【バズリップ】
→商品の画像を真ん中に大きく表示
→文字の色味は白メインにし、商品と同じリップカラーでエフェクトをかけ文字を際立たせました。
《2枚目》
→最初の文言では、商品のキャッチコピーとして、投稿を見てくださる方の印象に残るようなものを選び記載しました『まるでゼリー』
→商品の画像はしっかり見えるように真ん中に配置し、被らないように商品の値段や名称を掲載(文字だけでは見えづらいので、白い四角い枠を使用しその上に記載しました)
下には次のページからの紹介に導入する文章を記載し、商品の値段や名称の文とは差別化したいと思った為、エフェクトで縁をつけた文字で掲載しました。
《3枚目》【右下の白枠は動画を掲載して投稿しています】
→→右下に掲載した動画はリップの発色がよく分かるような動画を掲載しました。
【商品を実際に使用し、色味を直接見ることができない方々へ有益な情報を掲載しており信憑性の高さも理解していただけると思います。】
→発色の良さを伝えるために写真も動画同様にリップの発色がわかる画像を使用しました。
→画像や動画をメインで発色の良さを伝えたい為、掲載する文章はある程度短くまとめ背景と同化して読みにくくならないように、白文字で、浮き出しのエフェクトをつけました。
《4枚目》
→3枚目と同様に、4枚目ではサイズ感についてしっかり伝わるように画像を撮影しました。
→コンパクトさが伝わる画像と、簡単にポイント文を掲載(3ページ目と同様のエフェクトを使用し読みにくさを回避)
《5枚目》
→3、4枚目とは違い商品の評価についてのアピールをしたかった為、「リピートするしかなくない?」の強調したい文言は3、4ページ目とは文字のエフェクトや色味も若干変え差別化を図りました。
→評価項目と星は白で記載し、読みにくさを回避する為浮き出しのエフェクトを使用しました。
→説明文は白い四角い枠を置き、その上に黒文字で文章を掲載することで、他の文章等との差別化を図りました。
《6枚目》
→レビューについて、2つのポイントに分けて掲載しました。(商品の発色・使用されている成分)
→使用する画像に関してはリップの発色がわかる画像+商品の詳細が記載されている裏面の画像を選定しました。
→文字の色味は全ページで統一しているように白・黒・ピンクでまとめました。
背景に商品画像の掲載等をしていない為文字の読みにくさも起こらないと思い、エフェクトは使用していないです。(エフェクトを使用することでゴチャつきが発生する場合もある為)