業績(学会発表・論文・講演など)及び大会帯同
少しだけですが、学術活動や講演などを行っています。またこれまでのスポーツトレーナーとしての活動を記載してます。
- 発表
第8回保健医療学学会 学術集会(2017.12.10)
「超音波を用いたLeaf spring exercise時の大腿骨-脛骨位置評価の再現性」
☆筆頭演者
第1回運動器理学療法超音波フォーラム パネルディスカッション(2019.3.10)
「スポーツ障害における超音波エコー評価と運動療法」
※共同演者
第16回肩の運動機能研究会(2019.10.26)
「競泳選手における胸椎回旋角度と肩痛との関連性」
☆筆頭演者
第46回日本臨床バイオメカニクス学会 学術集会(2019.11.2)
「ACL不全膝におけるLeaf spring exercise時の大腿骨-脛骨位置 ~超音波診断装置を用いた動態評価~」
☆筆頭演者
第30回臨床スポーツ医学会 学術集会(2019.11.16)
「ジュニア競泳選手における肩障害のリスクファクターに関する前向き調査」
※共同演者
- 講演
2015年11月:第12回ボトムアップ勉強会「肩関節のリハビリテーション」
2018年3月:神戸百年記念病院勉強会「徒手療法総論」「胸椎・肋骨の徒手療法」
2018年7月:カラダのコンサルタント主催「スポーツ現場で活躍したいセラピストのための体幹セミナー 」in 大阪
2018年8月:日本赤十字社和歌山医療センター勉強会「脳血管疾患の治療戦略 ~脳画像と姿勢制御からみた四肢のつながり~」
2018年9月:カラダのコンサルタント主催「スポーツ現場で活躍したいセラピストのための体幹セミナー」 in 名古屋
2018年10月:PT-Communications主催「スポーツ現場で行われているコンディショニングの実際 ~競泳現場を例に~」
2018年11月:Nセラ主催「スポーツ現場で活躍したいセラピストのための体幹セミナー ~姿勢制御と筋骨格医学の観点から~」
2019年6月:日本赤十字社和歌山医療センター勉強会「筋骨格医学総論」
2020年4月:セラピストーーーク‼︎‼︎
2020年6月:アスリートケア講習会「ACL再建膝に対するLeaf spring exerciseの安全性」 ※オンライン開催
2020年8月:カラダのコンサルタント主催「スポーツトレーナーとして今後活躍するための戦略を考えよう」
- 主な大会帯同
競泳日本選手権大会(JAPAN SWIM)
競泳JAPAN OPEN
日本高校総体(インターハイ)競泳競技
日本学生選手権大会(インカレ)
日本マスターズ水泳選手権大会
アジアマスターズ
選抜高校野球大会(春の甲子園大会)
全国高等学校野球大会(夏の甲子園大会)