2017年12月〜2018年6月
LINE@の担当者となり、コンテンツ配信を開始することになった。
指示:買取訴求のためのバナー配信・メディアサイトの新着記事のお知らせをメッセージで定期的に配信
▼LINE@画面
リッチメニュー作成、バナー作成を担当。パラメーターでGA分析し効果測定も行った。
かんたんLINE査定
LINEのメッセージだけでも簡易査定が出来る仕組み設定をし、LINE査定に誘導するページを作成。
該当のページ:
https://mountain-c.com/buy/line-satei/
https://electrictoolboy.com/buy/line/
担当箇所:ページの新規作成、ラフを作成→コーディング
(メインビジュアルは外注デザイナーに指示・依頼)
外部ツールで自動返信の設定
また、査定者の負担を軽減するため、LINE@の拡張ツール「LINEセールスマネージャー」を導入し、高度な自動返信の設定も行った。
例:価格交渉の自動化・納得いただけたお客様へ申込の案内など
プレゼントキャンペーンでLINEお友達集客
配信先をさらに増やすため、同時にお友達限定のプレゼントキャンペーンも企画し、PV数の多いメディアサイトから集客を行った。
▼該当ページ一部例:
結果:CVRの上昇に繋がった
5000人だったLINE@の友達数がキャンペーンを半年間継続したことで10000人を超え、
LINE@を始める前と比較するとCVRが6%上昇した。
また、LINE@で関連のメディア記事を紹介することで、メディアサイトへの流入も週に+400〜600PV増加させることができた。