制作概要:
目的:
・ECサイト内の父の日ギフト特集ページの認知拡大・回遊促進
・ECサイト内の父の日ギフトの商品閲覧数・購入率向上
ターゲット:
・20~40代の男女(夫・父・義父へのギフト選び)
・ギフトや記念日を大切にしたい人
・忙しくても感謝を伝えたいと考えている人
・SNSなどで「いいギフト見つけた」を共有したい人
サイズ:
幅1200px × 高さ1200px
トーン&マナー
・ジェンダーニュートラルな配色
・男女どちらにも「ギフトを贈りたい」と感じてもらえる雰囲気
必須文言:
・イベント名:「父の日ギフトセレクション」
・キャッチコピー:任意
・6月15日(日)までのご注文で送料無料
☆内容が伝われば言い回しなどは変えてもOK
・CTAボタン:「特集ページを見る」
・SHEオンラインストア
☆上記すべて日本語・英語表記自由、空白・改行位置等も自由
必須画像:
・「父の日」が想起できるアイテムの要素を入れる
・「ギフト感」を伝えるあしらいを入れる
制作のポイント
ペルソナ設定:
名前:中島 佑
年齢:30歳
性別:男性
職業:商社勤務
居住地:福岡県
学歴:大卒
趣味:ゴルフ
ペルソナが持つ課題:
・平日はかなり忙しく、ゆっくり時間を取ることが難しい
・休日も取引先の方とのゴルフ接待に行くこともあり、思うような時間を過ごせないことも多々ある
・買い物はもっぱら近くのモールに行くくらい、実はおしゃれな人になりたい願望あり
・InstagramやTikTokは見るものの、それほど詳しくはない
課題が生じている背景:
・仕事でも役職がつくようになり、以前よりも忙しい毎日を送っている
・付き合いを断れない性格
・自分のための時間が取れない、身の回りのものは妻に任せがち
カラー:
ジェンダーニュートラルなカラーと指定があったので、男女どちらにも偏ったイメージの色味にならないよう、上品で落ち着いた印象を与えるブルーをベースカラー、ネイビーをメインカラーにし、父の日に贈る幸福や喜びの象徴である黄色の薔薇から黄色をアクセントカラーに使用することで色から父の日を表現しました。
フォント:
視認性の高いゴシック体を使用し、「Father's Day」より「父の日」の日本語の方が日本人にはしっくりと感じて目に留まりやすくなるのではと考え、日本語でのバナーにしました。
情報設計:
・父の日を想起できるアイテムはイラストを使用し、男女どちらからもサイトを見てみたいと感じてもらえるように、おしゃれ感を大事にしました。
・視線誘導はアクションボタンを右下に設置したZ型にし、「父の日ギフトセレクション→送料無料までの日程→サイト名」の順で見て、CTAボタンで誘導できるようにしました。日程の数字と送料無料の文言は、目を留めてもらうための大事な要素なので、ジャンプ率を上げて目立つようにしました。CTAボタンはより目立つように、アクセントカラーの黄色を使用しました。
・左上にリボンを配置し、「Thank you Dad」の文字を入れて、ギフト感を感じられるようなあしらいにしました。
制作したバナー
【使用ツール】figma