【課題】架空LPデザイン(PC)
OVERVIEW
【デザインスクール課題】架空クライアント(コワーキングスペース)の依頼内容をもとに、PCサイトのデザインカンプ制作。
【 制作期間 】2週間(情報設計:4日、デザイン制作:10日)
【 使用ツール 】Photoshop
①制作したLPデザインカンプ

②要件
【 クライアント情報 】
<クライアント名:Work inc.>
働く人々に新しい可能性を提供する事業を複数展開。
事業のひとつに都内で働くビジネスパーソン向けの コワーキングオフィス「WORK lounge AOYAMA」を運営。
【 目的 】
- コワーキングオフィス「WORK lounge AOYAMA」の新規会員様の獲得
- 広告やSNSからLPへ流動してきたお客様を、施設申し込みや見学予約につなげる
- 会社のブランドや世界観を認知
【 ターゲット 】
- 都内で働くキャリア思考が強い方
- 外交的で自己成長に積極的なビジネスパーソン
- 年齢層:30代(会社員、副業フリーランス、経営者、役員など)
- キャリアアップのために日々仕事や勉強に励む 意欲的な人
- 経済的に余裕があり、自己投資によってメリットを得ようとする
【 トンマナ 】
ペルソナの価値観に合ったもの
③工夫したこと
【 情報設計 】
- CTAボタン
CTAセクションを設置するよりも、常にボタンがある方がUIが良いので右サイド追従。
合わせてメニューも下に追従し、マウスオーバーで日本語メニューが表示予定。
- 施設・設備
元々のワイヤーフレームでは3列配置でしたが、インテリアに興味のある方には1番気になる部分なので、写真を大きく見せる3行配置に変更。
初めての方にも分かりやすく、全てのプランに適用する設備アイコンを下に追加。 - イベント
「様々なイベントがあるのが他施設との違い」をPRするために、セクションを追加。
Instagramの画像を反映させて、流動的なデザインを提案。 - プラン
気軽に試してもらうために、おすすめとしてドロップインを左端に配置変更。
【 デザインコンセプト 】
「家でも会社でもない、クリエイティブな隠れ家感」
「クラフト感のある暖かさと、落ち着いて集中できるオールドスタイル」

