Webポートフォリオ・ブログ

OVERVIEW

綴 -つづり- は、Web製作者である私個人のWebポートフォリオ・雑記やWeb制作に関するブログとして制作いたしました。

YEAR 2019

制作理由

  • Web制作を生業として3年〜4年ほど経っており、自分が何をできるか、簡単に自己紹介をできるサイトが欲しかった
  • 転職活動に必要不可欠
  • 自分の思ったことや感じたことを、考えて・纏めて・推敲し・発信する力を養いたい
  • 本を読んだ際にブックレビューを書いていきたい
  • 日常生活で目標を設定した際、目標へ到達するためのプロセスを発信したい
  • WordPress、WYSIWYGで対応しているショートカット(主にMarkdown形式)を参考に記事を書いていきたい
  • 自分のライティング力・語彙力を向上させたい

 

綴 -つづり- の由来

  • 単純に、Web上で公表できる撮影写真や文章、Web制作物等についてオンライン上に残していきたい=綴る?ということ?笑
  • 自分のためでもあるが、何かを残していくことで誰かの役に立ちたい、意味のあるものにしていきたい

 

ロゴについて

  • 英名表記にした場合、suzuriという類似名サイトも実在しているため、検索時に差別化されにくそう
  • 日本語なので「綴」がしっくりきたが、読みづらいため、ひらがな表記も追記した
  • ロゴについては、aiでラフをいくつか描き、現在のものが一番しっくりきたため決定した

 

使った技術・サイト制作の工程

  • Gulp、SCSS、jQuery、Wordpressを駆使して構築し、さくらのレンタルサーバを使用
  • githubでファイル管理
  • AIでロゴデザインの決定、カンプ等にとくにデザインはおこさず、コーディングからデザイン、一部画像処理でのみAI・Psを利用
  • ロゴ制作からサイトリリースまでは約2ヶ月程
  • 最新Mac OS XのSafari、Google Chrome、Firefoxでのみ動作確認済、IE11非対応

 

苦労した点

  • デザインに関しては、Blogページにて、サムネイルをどう埋め込むか・サイトのトンマナやルールを崩壊させないためにはどうすればいいかとという点で悩んだが、noteやLIGを参考にし、完成させた。当初は全体のフォントに明朝体を用いたが、いざ、Blog等の長文の文章の場合は、デバイスフォント・ゴシック体が読みやすいと感じたため、左記フォントを最終的には使用した
  • 遷移時のモーションが煩わしい可能性もあるが、実装するまでにはaタグクリック判定の処理やコールバックの多用等、ところどころ苦労した
  • ACFやMWWP Form等の世間的には安全と思われているプラグイン以外は極力自作・流用した(このページの目次部分やパンくず等)
WEBSITE