【実践課題】電車広告制作

OVERVIEW

Illustratorを使用し作成を行いました。

YEAR 2024

制作時間:約3時間
制作範囲:情報設計・ワイヤーフレーム改善・デザイン 


①制作物


②要件


③ビジュアルデザイン・制作のポイント



頑張ったポイント

  • 電車の広告は、ふと顔を上げたときや、自分の駅で降りるまでと、短い時間しか見られない。その為、目の引く配色であること、何の広告なのかを理解していただく必要がある。もっとも訴求したい文言は大きく、付属情報は少し目を凝らせば見ることができる程度の文字サイズで、と文字のジャンプ率を意識しました。
  • 文字を多く入れることができないので、長谷寺の詳細箇所は、「住所」などの文字を使うのではなく、アイコンを使い、文字のごちゃごちゃ感をなくしました。


課題を通して学んだこと

  • 電車の中吊り広告は上から吊るされているため、見る人の目線は【下から上】であること。

  • 吊るすために上の余白を空けなければならないこと。

  • あまり多く文字を入れ込めないこと。



+00