【課題】Webデザイナー交流会告知バナー
OVERVIEW
キャリアスクールShelikesの課題で、Webデザイナー交流会の告知バナーを制作しました。 クライアントからの依頼内容を元に要件の整理と情報設計を行い、制作に取り組みました。 使用ツール:photoshop / 制作時間:3時間
【要件】
〈目的〉
- Webデザイナー交流会を開催する旨を周知したい
- バナーを見た人にイベントに申し込んでもらいたい
〈ターゲット〉
- Webデザイナーの女性
- 同業のつながりを作って交流を深めたい人
- オフラインイベントなので、開催場所に来れる人
〈掲載場所〉
Xで告知文言と一緒に掲載
〈バナーの遷移先〉
交流会への申し込みページ
〈納品形式〉
横1280px × 縦670px / png
【入れたい要素】
〈文言〉
- Let's Meetup !
- 一緒に頑張る仲間を見つけよう
- Webデザイナー交流会
- 開催日:4月10日(火)19:30〜21:30
- 場所:中目黒 Bistro & Bar SHE
- 参加費無料
〈画像〉
1枚以上、人が写っている写真
〈デザインのイメージ〉
- 可愛すぎず、大人スタイリッシュなイメージ
- 「ここなら仲間が見つかるかも」と思ってもらえるようなあたたかい雰囲気が伝わる
【制作物】
【制作にあたって工夫した点】
- 楽しそうな女性の写真がパッと目に入るよう、メインに設置した
- 何の広告なのか一目で分かるよう、Webデザイナー交流会の文字を大きく目立つように配置した
- 視線の誘導、ユーザーストーリーを意識してデザインを行った
- 文字量が多いので、視認性の高いフォントを使用し、文字の配置も工夫した
- 文字のジャンプ率を意識し、目立たせたい文字は大きくしてメリハリをつけた
- パスタの色が目立ちすぎないようにするなど、写真に統一感が出るように色味の調整を行った
- 「女性向けのあたたかい雰囲気」「可愛すぎず、大人スタイリッシュなイメージ」を表すため、落ち着いたトーンのピンクとブルーを使用した
- 全体のトンマナを意識しつつ、「参加費無料」は他と違うあしらいを加え、強調させた
【制作を通して学んだこと】
- クライアントの依頼内容や目的を理解した上で、要件からさらに深掘りし、情報設計を行ったこと
- ユーザーストーリーを考え、それに沿ったデザインを制作したこと
- 目立たせたい大事な要素がいくつかある中で優先順位をつけ、レイアウトを組んだこと
- クライアントの目的を達成するため、写真や色合いや文字など様々な要素からアプローチできるデザインを考えたこと