One&OnlyCafe様 POP 『本格濃厚プリン』

OVERVIEW

POP

■クライアント名

One&OnlyCafe


■使用先

HP

https://oneandonly-cafe.com/


ユーカリが丘店

Googleマップ

https://g.co/kgs/FT77ncn

インスタグラム

https://www.instagram.com/oneandonlycafe?igsh=MW80dzkzNjlqNTd1Zw%3D%3D&utm_source=qr


香取店

Googleマップ

https://g.co/kgs/UG3zM8E

インスタグラム

https://www.instagram.com/_oneandonlycafe?igsh=MTgxMnQ1dWhkMWpiNA==


※営業時間11:00〜14:00


■商品詳細

・商品名:本格濃厚プリン

・単品値段:400円(税込)

・使用テキスト:「季節限定」「素材の味にこだわった」「新作デザート」「ランチセットのデザート変更可能※セット価格への追加料金はありません。」

・商品説明:余計なものを一切入れていないことで素材本来の香りが感じられるプリンです。

甘さや硬さもちょうどよく、弱火でじっくり25分ほど時間をかけて作ることでなめらかで口当たりが良いプリン。

ロゴ入りの瓶での提供なので、細長いスプーンですくって食べることが出来ることやレトロな見た目が可愛い。


■要望

・用途:One&OnlyCafeのメニュー表に挟む、限定メニューのPOPデザイン

・サイズ:A4サイズ(縦、CMYK、pdf)(One&OnlyCafeにてプリントアウト、ラミネート加工)

・写真素材:One&OnlyCafeが準備

・カラー:指定は特になし、社内プリンターだと色が落ち込むので写真等含めて多少鮮やかな色に調整してほしい

両店舗の特徴の要件に沿ったデザイン

「読みやすさ」「親しみやすさ」「わかりやすさ」が担保されているデザインが良い


■コンセプト

・ターゲット

近隣にお住まいの主婦の方や、ご年配の男女の方

ユーカリが丘店は、上記に加えて小さなお子様連れのお客様も来店。

ターゲットには本格濃厚プリンを注文していただきたい。


1番に伝えたいこと

こだわりのある濃厚なプリンであること


■工夫した点

・テキスト

少しレトロ感があり、プリンの質感に合った丸みのあるウロコを持ったフォントを使用しました。

商品の説明文は元々載せる予定ではなかったのですが、本格濃厚プリンという名前であるため、何処にこだわりを持って作られているかアピールしたほうが良いと考え追加しました。

ターゲットがご年配の方のため、文字サイズは大きめにしています。


・配色

プリンの濃厚さを伝えるためにプリンの色を濃くしたような色を使用しています。


・画像

古紙やレンガのテクスチャを使用し、ヴィンテージ感とカフェの内装で使用されているレンガをマッチさせました。

プリンの画像も配色と合うようにカラーバランスやコントラストを調節しています。


・あしらい

リボンで特別感を与え、リボンそのものもヴィンテージらしいものを使用しています。

プリンに合わせたレトロで可愛らしいフレームを使用しました。


■苦労した点

カジュアルな雰囲気の茶系のレンガ調のカフェなので、フレームはエレガントにならないように気を付けました。

プリンのレトロ感を表現する上で、和風レトロと洋風のレトロ(ヴィンテージ)の中間を意識していたので、日本語でレトロなフォントを使うと和風寄りになってしまうのでフォント選びに時間が掛かりました。

また、サンセリフ体の方が読みやすいのですが、プリンの質感や本格的なイメージを伝える上ではセリフ体の方が良いと考え、フォントサイズを調節することで可読性を高めました。

印刷によって色の変化や縮尺の変化があるため、少し鮮やかに調整したり、古紙のテクスチャがはっきり印刷されるようにし、プリンが原寸サイズになるように印刷したものを見てサイズ変更しました。



■使用ツール・言語

Illustrator

Photoshop


■制作期間(土日祝日を除く)

2025/2/25~3/4.3/21

7日間


■実作業時間

17時間